パワスタサポーターズ  2000年05月16日〜2002年05月07日


マックメムサポーターズ 2002年05月08日〜2004年04月09日(データ消失)

 過去ログ9(801〜907)
2003/11/16(Sun)〜2004/04/08(Thu)

Name: 鈴木博史
Date: 03/11/16(Sun) 11:12
Title:[PSS:00801] リージョン1のDVD
--------------------------------------------------------
おはようございます。ちょっとしたトホホ体験です。

先日King CrimsonのDVD2枚をAmazonで購入しました。
サイトにはリージョン1と明記されていたので、無い知恵を絞って再生方法
を考えなければいけません。
それまでの再生はMacでリージョン2オンリーだったので、安いプレーヤー
を買ってTVにつなげるか、Macでマルチ・リージョン対応にするか・・・
結局「やはりMacだろう」と思ってHDDと外付けケースを用意してジャガー
をインストール。
翌日宅配されてきたDVDを試してみると、みごとに再生できました。
「やった!」・・・
あくる日好奇心でリージョン2用のHDDから起動して再生すると、何事もなく
DVDが映るんですよ。リージョン・コード変更のダイアログ・ボックスが表示
されるはずなんですが。
結局このソフトはリージョン1ではなく、リージョン・フリーだったわけです。

HDDとケースは手もとに余っていたものを流用したので、出費ゼロだったのが
不幸中の幸いでした。お金をかけていたら、ここの掲示板ではなくそれこそ
某雑誌のトホホ体験になってしまうところでした。
それにDVDは国内盤より安かったし。

リージョン1用のシステムが役に立つ日がくることを期待しつつ、このへんで
失礼します。では。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 03/11/16(Sun) 11:51
Title:[PSS:00802] Re: リージョン1のDVD
--------------------------------------------------------
鈴木博史 様

マックメムサポーターズ しらいしです.
そうですか.ちょっとだけトホホですね.

>先日King CrimsonのDVD2枚をAmazonで購入しました。

おお〜!!

>結局このソフトはリージョン1ではなく、リージョン・フリーだったわけです。

リージョン・フリーではなく,リージョンALLなDVDだったわけですね.
おそらくパッケージに,ALLのマークがあるのではないでしょうか.

音楽系のDVDソフトでは,映画と違ってこうしたリージョン設定でリリース
される事はよくあるようですね.(^_^)
--------------------------------------------------------


Name: 鈴木博史
Date: 03/11/16(Sun) 13:46
Title:[PSS:00803] Re^2: リージョン1のDVD
--------------------------------------------------------
> リージョン・フリーではなく,リージョンALLなDVDだったわけですね.
> おそらくパッケージに,ALLのマークがあるのではないでしょうか.
>
> 音楽系のDVDソフトでは,映画と違ってこうしたリージョン設定でリリース
> される事はよくあるようですね.(^_^)

勉強になります。
今、調べたところ、
deja VROOOM : ありました。ALLのマーク
Eyes Wide Open : リージョンに関する表記なし
でした。

やはりこのリージョン・コードによる管理の方法は映画会社の意向ですし、
映画以外のソフトはゆるいんでしょうね。

昔LD時代には、Startrek-GENERATIONSを日本公開の1年近く前に購入して
楽しんだこともありました。
今DVDの時代になってこういうことはもう無理なんでしょうね。
--------------------------------------------------------


Name: け〜ん
Date: 03/11/17(Mon) 21:11
Title:[PSS:00804] Re: 無線LANにしたい!
--------------------------------------------------------
私の場合、初代iMac(Rev.A)を無線化しています。使用しているのはエレコムのLD-WL11/WEAというLANポート(RJ-45)に接続する無線アダプターです。これで取りあえず「無線化」は出来ますが、いかんせん11Mですので有線で接続した時とくらべてとてつもなく遅く感じられます。
--------------------------------------------------------


Name: 鈴木博史
Date: 03/11/22(Sat) 00:14
Title:[PSS:00805] re:いつもと違う視線で
--------------------------------------------------------
こんばんは。
柚季さんのコラムで、つい、はげしく頷いてしまったところがありました。
>片づけも苦手だ。掃除が苦手なのではない。掃除するためには部屋が片付いてい
>る必要がある。

そうだよ、そうなんだよ。
以前、「掃除機ロボット」が発売されたとき思いましたが、べつにセンサー
付きの自動掃除機には興味はないんです。

こっちが掃除機を使う時に、じゃまな物をどけてくれるロボットを作ってくれ!
--------------------------------------------------------


Name: あっぷるてぃ
Date: 03/11/25(Tue) 12:08
Title:[PSS:00806] 掃除、著しく同感!
--------------------------------------------------------
「掃除するためには部屋が片付いている必要がある。」

最近マック部屋を片づけていて、著しく同感!します。

どことなく“ノ”社のソフトについてくるSpeed Diskと似ていませんか?部屋に十分な空き領域がないととてつもなく時間がかかってしまう。柚季さんがおっしゃっているように、「右にあるものをただ左に移しているだけ」の「終わりの無い空しい作業」に違いありません。

あげくの果てにデフラグかける前よりも深刻なエラーが...
--------------------------------------------------------


Name: J2
URL: http://hot-pathos.com
Date: 03/11/26(Wed) 23:41
Title:[PSS:00807] ナイスなタイミングで…
--------------------------------------------------------
うちのPower MacG4はDVDでないのですが、
最近DVD仕様の付録も増えきたのと
データのバックアップにDVDを使いたいなと
思ってヨドバシ等で物色してたのですが…
今日マックメムさんのサイトにきたら「ドライブ交換に挑戦」
というコーナーで実験していて,もぅ、ナイスなタイミングです!
これ挑戦してみます!!

また、ご報告できればたいと思います…とほほ体験にならないよう
にしたいです。(^_^:)>
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 03/11/27(Thu) 01:05
Title:[PSS:00808] Re: ナイスなタイミングで…
--------------------------------------------------------
J2様

マックメムサポーターズ しらいしです.

大分トリニータが落ちないかと心配な今日この頃,ギクっとした
お名前でした.(^^;

さて,ドライブ交換に挑戦されるとの事.今,目星を付けられて
いるドライブは何でしょうか? レポートにもありますとおり
メーカーやドライブのファームによっては,SuperDriveとして
認識しない場合もありますので,どうぞお気を付けてお使いくだ
さい.

もちろんToastで使うぶんには問題ないとは思いますが..

個別にしらいし宛ご相談いただければ,多少のアドバイス等は
出来るかもしれません.
--------------------------------------------------------


Name: J2
URL: http://hot-pathos.com
Date: 03/11/27(Thu) 02:54
Title:[PSS:00809] Re^2: ナイスなタイミングで…
--------------------------------------------------------
> さて,ドライブ交換に挑戦されるとの事.今,目星を付けられて
> いるドライブは何でしょうか? レポートにもありますとおり
> メーカーやドライブのファームによっては,SuperDriveとして
> 認識しない場合もありますので,どうぞお気を付けてお使いくだ
> さい.

早速のレスありがとうございます!
今のところまだ、目星をつけているわけではないのですが、
DVR-105(106)系
DW-U10A系
のものをと思っております。
今回は自分のだけでなく、妻のマシンにもつけてあげたいな
と思っているので、値段の手頃なものを探しております。

> 個別にしらいし宛ご相談いただければ,多少のアドバイス等は
> 出来るかもしれません.

わからない事があったらよろしくお願いします。

PS、今のマシンを買ったときに夫婦そろってマックメムさんの
  ところでメモリーを買いました。。
  いまだマシンもメモリーも元気に働いてくれています!!
  (ちなみにマシンはPower MacG4-533&533デュアル)
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 03/11/27(Thu) 22:20
Title:[PSS:00810] Re^3: ナイスなタイミングで…
--------------------------------------------------------
J2 様

マックメムサポーターズ しらいしです.
PIONEERかSONYをお考えとの事,了解致しました.
これであれば問題なく,お使いいただけるでしょう.

一番安定して間違いないのはやはりPIONEER製という
事になると思います.

また,何かございましたらお気軽に書き込みかメール
をください.

奥様ともども,マックメムをご利用いただきありがとう
ございます.これからもよろしくお願いします.
--------------------------------------------------------


Name: 柚季 凛
Date: 03/11/28(Fri) 00:43
Title:[PSS:00811] 必要なのはどらえもん?
--------------------------------------------------------
鈴木さまのおっしゃる通りでございまする。

> 以前、「掃除機ロボット」が発売されたとき思いましたが、べつにセンサー
> 付きの自動掃除機には興味はないんです。
>
> こっちが掃除機を使う時に、じゃまな物をどけてくれるロボットを作ってくれ!

はい、普段からきれいにお部屋の片付いているお宅ではお掃除ロボットが自動で掃除をしてくれて、手間もかからずより美しく。そして我が家ではお掃除ロボットの最初の掃除領域チェックさえもおぼつかず、いつの間にかオブジェと化してしまうのでしょう。散らかるものがひとつ増えるだけです。発売直後には「欲しい」と一瞬思ったのですがやはり現在のテクノロジーでは片付いていない部屋を掃除してくれることはまでは不可能と、すぐに断念。

我が家を救ってくれるテクノロジーはいつになったら実現されるのだろう・・・。お掃除自体は嫌いじゃないんですよ、ほんと。
--------------------------------------------------------


Name: 柚季 凛
Date: 03/11/28(Fri) 00:50
Title:[PSS:00812] Re: 掃除、著しく同感!にいたく共鳴!!
--------------------------------------------------------
> あげくの果てにデフラグかける前よりも深刻なエラーが...

現実に起こるんですよ、部屋の片づけ中に。片付ける前には問題はなかったのに片づけ始めたらたわけわかんなくなるって。正におっしゃる通りと思わずポン!っと膝を叩いてしまいました。

実は他人からは散らかって見えても自分ではどこの領域に何が置いてあるっているメモリー管理をしていたりするんですよね。それを無理矢理どっかに押し込めようとすると逆にどこにしまったかわからなくなって大慌てというのはよくあるケース。

あっぷるてぃさまも、Macに限らずお部屋でデフラグの副作用が出たりするのでしょうか?
--------------------------------------------------------


Name: ちょちょリン
Date: 03/11/30(Sun) 21:02
Title:[PSS:00813] Re^4: ナイスなタイミングで…
--------------------------------------------------------
横から失礼します。

> PIONEERかSONYをお考えとの事,了解致しました.
> これであれば問題なく,お使いいただけるでしょう.

ここの記事を参考に本日SONY DRU-510AKをG4に取り付けました。
(500Aは在庫が無かったため)
CD起動やToastでの書き込みは出来ますが、iTuneで認識しませんでした。
何か認識させる裏技があるのでしょうか?

> 一番安定して間違いないのはやはりPIONEER製という
> 事になると思います.

そうかも知れませんね。
ご参考までに。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 03/11/30(Sun) 22:12
Title:[PSS:00814] Re^5: ナイスなタイミングで…
--------------------------------------------------------
ちょちょリン 様

マックメムサポーターズ しらいしです.

DRU-510AKはダメでしたか.それは残念です.アップル純正ソフトの
場合,まずMaster接続でなければダメですし,おそらく内部的に
機種のIDを見て判断しているのではないかと思います.

ドライブ的には,十分対応できるものだと思うのですが,この部分を
パスするためには内部的なハックをしたり,ファームウェアーの部分
に手を入れたりする事が必要なのかもしれません.

私の記事のために,ご迷惑をお掛けしたとしたら,大変申し訳ないです.

>> 一番安定して間違いないのはやはりPIONEER製という
>> 事になると思います.
>
>そうかも知れませんね。
>ご参考までに。

今回,マックメムで新発売の国産4倍速メディアは,チェックの厳しい
PIONEER製ドライブ(DVR-105)できちんと4倍速で使えますので,そうい
う意味でもかなりお安くなってきたこのDVR-105がねらい目かもしれま
せんね.(DVR-106は申し訳ないですが未検証です)
--------------------------------------------------------


Name: ちょちょリン
Date: 03/12/02(Tue) 19:23
Title:[PSS:00815] Re^6: ナイスなタイミングで…
--------------------------------------------------------
マックメムサポーターズ しらいし様

> 私の記事のために,ご迷惑をお掛けしたとしたら,大変申し訳ないです.

とんでもありません。
以前より外付けDVD-R(UDF)で焼いたのが認識せずに困っていたので丁度良い機会だと思ったのです。
(M7629J/A)のDVD-RAMドライブです。

これからも面白い企画をお願いしますね。

ではでは
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 03/12/02(Tue) 20:45
Title:[PSS:00816] Re^7: ナイスなタイミングで…
--------------------------------------------------------
ちょちょリン さん

マックメムサポーターズ しらいしです.

一つお伺いしたいのですが,ちょちょリンさんはMac OS Xをお使い
ですか? そしてそれはPantherでしょうか?

というのも,DRU-510AはOEM型番でDW-U14Aという機種なのですけど
も,これは某所で知ったのですがPowerMac G5に搭載されている
SuperDriveのようなのです.

機種IDやファームの問題はあるかもしれませんが,ひょっとすると
Panther以降なら,iTunesやiDVDが行けるのではないかと思ったもの
で...
--------------------------------------------------------


Name: ゆず
URL: http://www.jizoh.jp/
Date: 03/12/04(Thu) 23:01
Title:[PSS:00817] メモリ1GBの底力
--------------------------------------------------------
マックメムの皆さま、こんばんは。
品川地蔵さんの数値地図ビューアで国土地理院で発売している数値地図データを読み込んで見ました。
なんと、日本全国をあっという間に展開出来てしまったではないですか!
今までは「メモリが足りません」と言われてしまい出来なかったものが出来るようになりました。
正直言ってビックリ!

いい買い物させて頂きました。

(メモリ空間の)広さは愛ですね(笑)
--------------------------------------------------------


Name: hirob
Date: 03/12/09(Tue) 22:07
Title:[PSS:00818] Re: USB2.0&FireWireの2.5inch外付けHDD
--------------------------------------------------------
もう遅いのかも知れませんが。
私はケースとHDを別に購入し使用しています。
OSX10.2.8でも Windows側でフォーマットすれば両方で使用可です。
ケースはこちら
http://www.dvico.com/pcx-2.html
米国では、こちらで購入可です。
http://www.dvico.com/where.html
--------------------------------------------------------


Name: マックメム 大坂
Date: 03/12/10(Wed) 22:38
Title:[PSS:00819] 急遽開催決定!! マックメム”でナイト”in忘年会2003
--------------------------------------------------------
全国数千万のマックメムファンの方々、大変お待たせいたしました。

昨年末のマックメムナイトin忘年会から早1年。
やってきました忘年会シーズンということで今年も開催いたします!

今年も生中継やります!
ぜひ、ふるって実際にご参加ならびに生中継で参加もお待ちいたしております。


マックメム”でナイト”in忘年会2003

日時:12月20日 開始時刻:後日ごあんない
場所:マックメム 東京サービスセンター
   東京都品川区大井町
(今回は少し早い時間帯からの開催予定です。)

緊急決定! 生の猪川店長と語り尽くそう会 開催決定!

幹事は今回私が仕切らせていただくことになりましたので、ふるって私宛に参加表明のメールをお送りください!
お待ちしております。
--------------------------------------------------------


Name: 山下 勇一
Date: 03/12/11(Thu) 19:25
Title:[PSS:00820] Re: 急遽開催決定!! マックメム”でナイト”in忘年会2003
--------------------------------------------------------
いつもお世話になっております。MacメムではDVDR100枚を二度、512MB PC2700メモリ3枚購入させて頂きました。調子はすこぶる良いです。
この度忘年会を行うそうですが大井町という事は店舗がある町と同じですね(゜▽゜*)店舗には以前お邪魔した事があるので。
偶然な事に19日金曜日は有給休暇とって3連休です。更に偶然は重なり20日に新宿に用事があるので条件次第(会費、時間)では是非参加させて頂きたいのですが・・・
昨年はどのような感じの忘年会になったのでしょうか?興味があります。
--------------------------------------------------------


Name: マックメム 大坂
Date: 03/12/11(Thu) 20:11
Title:[PSS:00821] Re^2: 急遽開催決定!! マックメム”でナイト”in忘年会2003
--------------------------------------------------------
山下 様

マックメム”で”ナイトへのお問い合わせ誠にありがとうございます。
早速のお問い合わせ誠にありがとうございます。

開催場所ですが、ずばりマックメム東京サービスセンターにて行いますので、一度ご足労いただいておりますので迷うことは無いかと思います。
また会費に関しましても3000円以下の金額を予定しております。
追って詳細をご案内さしあげますので、今しばらくお待ちください。

また昨年のマックメムナイトの様子は下記のページよりご覧いただくことができますので、是非ご覧いただけますでしょうか。

マックメムチャンネル マックメムナイト2002
http://www.macmem.com/mmc/index.html#mmn2002-12
--------------------------------------------------------


Name: マックメム 大坂
Date: 03/12/11(Thu) 23:15
Title:[PSS:00822] 詳細決定! マックメム”で”ナイトin忘年会2003
--------------------------------------------------------
マックメムナイト2003幹事の大坂です。
時間帯も決定いたしましたので、改めましてご連絡させていただきました。

年末も押し迫った今日この頃ですがいかがお過ごしだったでしょうか。
大変急なお知らせとなりますが、本年も昨年末同様マックメムナイト2003大忘年会を開催いたしたいと思います。

今年は猪川店長も生出演するということから大いに盛り上がってゆきたいと考えております。
皆様お忙しいかとは思いますが、ぜひご参加のほどをお待ちいたしております。

場所:マックメム 東京サービスセンター(品川区大井町)
とき:12月20日  開始 昼12:00より 中締17:00予定 以後終了まで
(時間は自由に参加していただければと思います。)
参加会費:2000円
今回はなんと店長猪川が率先して参加いたします!
昨年参加された方も、またストリーミング放送にて場の雰囲気を楽しんだ方もあわせて数多くご参加していただけますと、より楽しい持間を過ごせる事うけあいです。

これを用意してほしいや、これが無きゃダメだ等、特に飲み物(アルコールありです)食べ物に関してのご指定もいただけますと大変助かります。

なお、参加お申し込みなどマックメムナイトに関するお問い合わせは私( hilomi@macmem.com )までお願いいたします。
--------------------------------------------------------


Name: うめなお
Date: 03/12/16(Tue) 23:01
Title:[PSS:00823] 親切、丁寧、満足
--------------------------------------------------------
 初心者の私に親切に教えて頂き、メールでのご回答も24時間以内 
には必ず対応してくれる、迅速さに感服いたしました。しかも、実際に商品をご使用になってのアドバイスだから、安心して注文することができました。なにしろ、ネットショッピングが初めてだったのですが、マックメムさんの親切丁寧なアドバイスでそのような不安は全然ありませんでした。 
 私もサービス業の接客応対をしておりますがなかなか、うまくいかないものですが、マックメムさんを見習わなきゃ、いけないな!と痛感させられました。 
 これからも、ご指導の程、よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------


Name: 山ちゃん
Date: 03/12/21(Sun) 00:34
Title:[PSS:00824] Re: 急遽開催決定!! マックメム”でナイト”in忘年会2003
--------------------------------------------------------
途中で抜け出しすみません。ほんとは朝まで朝マックしたかったのですが・・^^;;
でもすごく楽しくて、すごい方ばかりで圧倒されてました。私も更にがんばらねば・・・と思いました。またネット通販でも直接来社するかもしれませんが末永くお世話になります。
来年もよろしくお願いいたします。よいお年を〜

P.S.
例の写真、明日家に着いたら送ります
--------------------------------------------------------


Name: 山田
Date: 03/12/23(Tue) 17:44
Title:[PSS:00825] 私にも出来ました!
--------------------------------------------------------
こんにちは。山田と申します。
この度、REV.A〜DiMac用256MBメモリとiBook用512MBメモリを各一本ずつ購入させて頂きました。御社の、注文からの素早い御対応、そして商品の発送の早さと丁寧さに大変感銘を受けております。
今回初めてメモリの自力増設に挑戦したのですが、解説に沿って兎に角慎重に、そして時には勇気を振り絞って作業を進めた結果、無事に我が愛しのiMacの再起動を確認出来ました。
マックメム様のメモリは256MB、512MB共にちゃんとマシンに認識され、100回テストの試練も見事にクリアしました。大仕事をやり遂げられて大変嬉しいです。
iBookのメモリ交換で余った256MBメモリ、箱に「iMac333対応」と書いてあったので流用しようと思ったのですが、iMacに実際認識されたのは128MBだけでした(^^;マックメム様の256MBメモリと比べてサイズが小さいなとは思ってたんですが、やっぱりノート用は対応しないんですね。
今後また金銭的に余裕が出来ましたら、もう1本iMac用256MBメモリを購入させて頂こうと思います。フルサイズ搭載して、これからも長く愛用して行きたいので(^^)出来うるならばHDDとCPUカードの交換なども‥‥‥(笑)まだそこまで欲をかいちゃダメですね。
今回は大変お世話になりました。誠に有難うございました!!
--------------------------------------------------------


Name: 小坂”たれしゃん”智裕
URL: http://www.urbantechnic.com/
Date: 03/12/24(Wed) 11:32
Title:[PSS:00826] リンクしたい
--------------------------------------------------------
まっくめむの皆様こんちわ〜。
前回購入しましたメモリ、快適です。有難うございます。

さて、僕のサイトで、まっくめむさんをリンクしたいのですが、如何でしょうか?
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 03/12/26(Fri) 23:04
Title:[PSS:00827] Re: リンクしたい
--------------------------------------------------------
小坂”たれしゃん”智裕 様

マックメムサポーターズ しらいしです.

マックメムへのリンクはご自由にどうぞ.
表紙のページの一番下に,リンク用のバナーも用意しております
のでお使いください.
--------------------------------------------------------


Name: yちゃん
Date: 04/01/07(Wed) 19:48
Title:[PSS:00828] あのCF、再び
--------------------------------------------------------
昨晩のMacWorld以降、アップルのHPも更新されてるようですが、
その中に、あの「1984」のCFが見れるようになってました。
んで、まぁ20周年記念はわかるがナゼに? と思ってよく見てみると...
しっかり小細工効かせてましたわ(w
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/01/08(Thu) 02:45
Title:[PSS:00829] Re: あのCF、再び
--------------------------------------------------------
yちゃん 様

マックメムサポーターズ しらいしです.

>んで、まぁ20周年記念はわかるがナゼに? と思ってよく見てみると...
>しっかり小細工効かせてましたわ(w

全然,分からなかったんですがよーく見ると たしかに...(^_^)
これは芸が細かい!! すばらしい!!

すごく面白かったです!! ありがとうございました.

オリジナルの1984もどっかにバックアップをとってあるので
今度再比較してみます.どーも他にもありそうな気がしてなりません.(^_^)

みなさまもこちらからチェックしてみてください.
http://www.apple.com/hardware/ads/1984/
--------------------------------------------------------


Name: とうた
Date: 04/01/09(Fri) 03:12
Title:[PSS:00830] アップルマーク
--------------------------------------------------------
あの虹色のアップルマークは誰がデザインしたのでしょうか?
コンピュータ自体の質問で申し訳ないのですが・・・。
どなたかご存知の方教えていただけますか?
--------------------------------------------------------


Name: Yossy
URL: http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030929201.html
Date: 04/01/09(Fri) 04:00
Title:[PSS:00831] Re: アップルマーク
--------------------------------------------------------
> あの虹色のアップルマークは誰がデザインしたのでしょうか?
> コンピュータ自体の質問で申し訳ないのですが・・・。
> どなたかご存知の方教えていただけますか?

1976年にロブ・ジャノフというデザイナーがデザインしました。
色については当時他にも単色のいくつかの案があったようで、
現行Pantherのようなメタリック調も既に含まれていたということです。

ちなみに6色マークについては、色と色の境界に境界線を入れれば
印刷等がすごく楽になるのに、当時のJobs氏は断固拒否したと、
アップルコンフィデンシャルという本で読んだ気がします。
--------------------------------------------------------


Name: まえだひろのり
Date: 04/01/10(Sat) 19:37
Title:[PSS:00832] 初めまして<(_ _)>
--------------------------------------------------------
こんにちは、初めまして。私は近いうちにMacへの『スイッチ』を考えてます。Mac関係の雑誌などを読みあさり、マックメムへとたどり着きました。今はPCを使用していてPCの知識も浅く、周りにもPC使用者だらけなのでMac購入後、このホームページは分かりやすくとても頼りになると思います。
『スイッチ』後にはお世話になります。宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/01/11(Sun) 07:06
Title:[PSS:00833] Re: 初めまして<(_ _)>
--------------------------------------------------------
まえだひろのり 様

マックメムサポーターズ しらいしです.
ようこそ,いらっしゃいませ.マックの世界へ!!

ここは,マックメムのスタッフだけでなく,お客様も多く訪れて
くださいますが,みんなマックが大好き! まえだ様のマックラ
イフを強力サポートいたします.(ダ・ダ・ダーン!)

どうぞお気軽に書き込んでくださいませ.
--------------------------------------------------------


Name: ゆず
URL: http://www.jizoh.jp/
Date: 04/01/11(Sun) 22:00
Title:[PSS:00834] Re^2: 初めまして<(_ _)> ヨコレスです
--------------------------------------------------------
> まえだ様のマックラ
> イフを強力サポートいたします.(ダ・ダ・ダーン!)
 これって「日本ブレイク工業」ですよね(笑)

ヨコですいませんでした<(_ _)><(_ _)>
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/01/11(Sun) 22:50
Title:[PSS:00835] Re^3: 初めまして<(_ _)> ヨコレスです
--------------------------------------------------------
ゆず 様

マックメムサポーターズ しらいしです.

>> イフを強力サポートいたします.(ダ・ダ・ダーン!)
> これって「日本ブレイク工業」ですよね(笑)

ヨコツッコミありがとうございます.
分かっていただけてうれしいなあ...
(あのブレイク当日のタモリ倶楽部を見ていて,すぐにハマりました)
--------------------------------------------------------


Name: ゆず
URL: http://www.mactechlab.jp/mactech/modules.php?name=News&file=article&sid=439
Date: 04/01/12(Mon) 23:06
Title:[PSS:00836] Re: アップルマーク
--------------------------------------------------------
とうた様

URLを添付しましたので、参考にして下さい。
--------------------------------------------------------


Name: ゆず
Date: 04/01/12(Mon) 23:16
Title:[PSS:00837] ブレイク工業ネタ
--------------------------------------------------------
しらいし様

ブレイク工業の出だしですが

ブレイク ブレイク あなたのマックを〜♪
解体 解体 一役買いたい〜♪

と歌ったらマックメムって・・・以下略・・・ですね。

ところで、いまブレイク工業に仕事を頼むと
初日は駆けつけた社員全員で社歌を歌ってくれるそうですが
本当なのでしょうか?
でも後町ビルの解体頼む訳いかないですよね・・・(笑)

たわいのないネタですいませんでした。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/01/13(Tue) 02:13
Title:[PSS:00838] Re: ブレイク工業ネタ
--------------------------------------------------------
ゆず 様

マックメムサポーターズ しらいしです.
後町ビル解体ですか? これは困りました.(^^;

私,この作曲して実演している社員さんのセンス,ステキだと
思います.もし,マックメムの社歌を作るとすれば,こうした
ヒーロー物かハードロック的なイメージが一番良いと思ってい
ました.そのとおり,日本ブレイク工業はやっちゃってますも
のね.

かっこいい.しゃれてて,それでいて笑える!!
こうしたノリでやるとしたら,あとはムード歌謡とか,ラテン
系ですかねえ..

GarageBandで作ってみようかしらん(^_^)
--------------------------------------------------------


Name: Yossy
Date: 04/01/13(Tue) 22:02
Title:[PSS:00839] Re^2: アップルマーク
--------------------------------------------------------
> とうた様
>
> URLを添付しましたので、参考にして下さい。

フォローありがとうございます。
ついでに、6色マークネタでもう一つ面白いのがありますね。
スカリー時代のアップルでの実力者(後にBe社創設)のガッセーが
このマークについて、(アダムの林檎にひっかけて)かじられた林檎
が(虹にひっかけて)間違った色順でペイントされている。
欲望渦巻き、(誰も統制できないほど)混とんとしたアップルを象徴
するにこれほどふさわしいものは無い、と述べていたのが面白いですね。

そういう意味では、Jobs体制で統制が効いている(ように見える)
現在のアップルはモノトーンの方がふさわしいのかも?
--------------------------------------------------------


Name: 柚季 凛
Date: 04/01/13(Tue) 23:51
Title:[PSS:00840] Re^4: 実はわたしも・・・
--------------------------------------------------------
> (あのブレイク当日のタモリ倶楽部を見ていて,すぐにハマりました)

たまたま見てたんです、あの日。普段見ている番組ではないのですが。なんでなんでしょうね?

業務連絡:現在原稿校正中(すみません)
--------------------------------------------------------


Name: まな
Date: 04/01/15(Thu) 12:26
Title:[PSS:00841] 家内も大満足!!
--------------------------------------------------------
一昨日、夕方に注文をして翌日朝10時に届き、早速メモリーの増設をインストレーションの画像を参照し無事、作業終了。初めての作業でしたが素人のわたくしにもストレスなく出来たことが良かったです。
じつは先日、家内の家電製品の買い物の付き合いで大型家電ショップへ行き何気に見たiMacに家内が反応してしまいJBLのスピーカセット、プリンタ、とフルセット?での衝動買いに唖然としておりましがパソコン嫌いの家内が今、iMacの前で3時間ほど何やら格闘しております。
以前、衝動買いした白角iBOOKの時は30分で閉じていましたので大変な進歩と喜んでおります。私ども夫婦は共にパソコンについてはまったく素人なので今後、解らないことが出てきましたら皆様、宜しく御指南、御願いいたします。マックメム様の丁寧かつスピーディな対応に感謝いたします。それとプレゼントのCDケースやマイティグリップ有り難うございました。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/01/26(Mon) 02:56
Title:[PSS:00842] GarageBand 無茶苦茶面白い!!
--------------------------------------------------------
マックメムサポーターズ しらいしです.

iLife'04が来まして,さっそくインストール!
GarageBandのサンプル曲を聴きながら,さっそく遊んでみました.

はっきり言って,無茶苦茶面白いです.
いやあお手軽お手軽! これは遊べます.

PowerBookの内蔵マイクからも録音できるので,一人アカペラが簡単!
MIDIのノートいじれました.デュレーションもベロシティもノート自身の高さも全部いじれます.(Commandキーを押したら鉛筆アイコン
に変わったときは感激)

これはつまり,手弾きで適当にやったあとに編集が出来る事を意味
します.音符の形では表示されませんが,ピアノロールで出ている
ので簡単です.

あらかじめ用意されているライブラリーは,なんかSoundTrackと同じ
ような感じでしたけど,後日発送のJam Packがあれば結構面白く曲が
作れるような予感!!

いい時代になりましたねえ〜!!
--------------------------------------------------------


Name: MacBS
Date: 04/01/28(Wed) 12:00
Title:[PSS:00843] Re: GarageBand 無茶苦茶面白い!!
--------------------------------------------------------
MacBSです。こちらでは、はじめましてですね。
#しらいしさん、ご無沙汰してしまって、すみません。

私もGarageBandで遊んでおります。
いやぁ、ほんとに面白いですよね。.

とりあえず、添付のループを使って遊びつつ、
操作を覚えているところです。
ぱっと見たところはシンプルに見えますが、
結構色んなところに機能が隠れていますよね。
使って試しているうちに色んな機能が発見できます。

かなりいいかげんですけど、1曲作ってみました。
全て添付のループだけで作ってます。
http://saramac.main.jp/mp3/forestwind.mp3

慣れてくると、MIDIキーボードが欲しくなっちゃいます。
3月発売らしいM-AUDIOのKeystation 49eを買おうかなと検討中です。

Jam Packも欲しいですけど、
フリーのループ素材集が下のサイトでダウンロードできます。
http://www.bitshiftaudio.com/products/bbb/free_bee.html
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/01/30(Fri) 04:13
Title:[PSS:00844] Re^2: GarageBand 無茶苦茶面白い!!
--------------------------------------------------------
MacBSさん

マックメムサポーターズ しらいしです.
投稿ありがとうございます〜!!
お元気でお過ごしでしょうか.(某MLでも近況報告まってます〜)

さて,ご返事が遅くなりましてすいません.

>全て添付のループだけで作ってます。
>http://saramac.main.jp/mp3/forestwind.mp3

聞きました.お見事!! 今ならみんな耳が肥えてないから何を
作っても「すげ〜!!」になりますね.(^_^)
そのうちフレーズの使い回しをしたりすると,「あれ?どっかで
聞いたぞ!!」になっちゃうんでしょうね.

>慣れてくると、MIDIキーボードが欲しくなっちゃいます。
>3月発売らしいM-AUDIOのKeystation 49eを買おうかなと検討中です。

M-AUDIOのやついいんじゃないでしょうか.
打ち込みだけなら,もっとコンパクトなやつでもいいかもしれませんね.
しらいしは,MIDI I/Fは持ってるので問題ないんですが,GarageBandの
ユーザー向けにはUSB接続できるMIDI Keyboardは必須ですね.
(USBからの給電で,電源不要ってところもポイントアップですね)

>Jam Packも欲しいですけど、
>フリーのループ素材集が下のサイトでダウンロードできます。
>http://www.bitshiftaudio.com/products/bbb/free_bee.html

おお〜 Jam Packいらずですか.これってでもいいんかいな.
ループだから,これをそのまま使ってオリジナル曲にしたって
別になんにも言われませんよね.

まあ,Jam Packはループだけでなくて他にもEffectの追加とか
音色追加があるようなので,とりあえず買いだと思ってます.

でも,Apple Storeから

>Apple Storeをご利用いただきまして、ありがとうございます。
>
>お客様よりご注文をいただきました下記製品につきまして現在発売元よりの納品が著
>しく遅れており、ご注文いただきました時点で提示させていただきました納期より大
>幅に遅れてしまいますこと深くお詫び申し上げます。
>
>GARAGEBAND JAM PACK RETAIL-JPN
>
>ただいま、上記製品を2004.2.16迄には出荷できるよう手配を進めております。この
>度は大変ご迷惑をおかけしておりまして申し訳ございません。また、お客様へのご連
>絡が遅れましたことを深くお詫び申し上げます。

なんていうメールが来てしまいました.クスン!!
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/02/06(Fri) 23:21
Title:[PSS:00845] 【転載】原田社長が打ち出してくる施策を想像しよう!
--------------------------------------------------------
マックメムサポーターズ しらいしです.

まちがえて,サポート掲示板にこの話題を書いてしまいました.
こちらの方に転載しておきますので,ここにコメント付けてください.

大変,お恥ずかしい...(^^;

------------------------------------------------------------------------
投稿時間:04/02/06(Fri) 18:36
投稿者名:しらいしひでのり
Eメール:siraisi@kanbutsu.com
URL :
タイトル:原田社長が打ち出してくる施策を想像しよう!

マックメムサポーターズ しらいしです.
おったまげた原田社長のマクドナルドへの転身!のニュース
マックを売るのに変わり無し!
さあ...藤田田時代とどこがどう変わるのか?
(たしかに,ここ最近のマクドナルドって,ピントがずれた施策
 が多かった...CMしかり)
手始めに...
・日本のハンバーガー(通称 おにぎりby糸井重里)を始める.
・新商品を午前0時にカウントダウンで販売開始し,自ら
 ドナルドのコスチュームで店頭に立つ.
------------------------------------------------------------------------
投稿時間:04/02/06(Fri) 18:51
投稿者名:マックメム店長猪川
Eメール:norio@macmem.com
URL :
タイトル:Re: 原田社長が打ち出してくる施策を想像しよう!

猪川です。
猪川がマクドナルドに御願いしたいこと。
1.マクドナルド全店、Airmac化!
  そしたら、猪川は大井町のマクドナルドで仕事をするかも。
2.マクドナルドでアップル製品の販売!
  PowerBook G4をマクドナルドでオーダーする時には
 ”ご一緒にiPodはいかがですか?”と聞いて欲しい。
3.マクドナルド全店にジーニアスを配置。
  ハンバーガーを食べている間に修理をしてくれるかも。
4.カウンターの店員を廃止して、iChat AVによる注文受付
  ドンキホーテだってやってるよ。
しょうもな。
------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------


Name: イヌさん
Date: 04/02/07(Sat) 18:08
Title:[PSS:00846] きっとかっと〜!
--------------------------------------------------------
6日のJacob's Ladderを拝読しまして補足です〜。
キットカットを受験の縁起物とする考えは
九州地区の受験生の間で自然発生したようです。
九州弁で「きっと勝っと〜」と同音だったのがきっかけだとか。
関東ではキットカットを複数もって「キットカッツ(複数形)」にして
「きっと勝つ」と語呂合わせしていると聞きました。
ネスレは後からこの流行に便乗したらしいっすよ♪
--------------------------------------------------------


Name: ゆず
Date: 04/02/07(Sat) 22:01
Title:[PSS:00847] Re: 【転載】原田社長が打ち出してくる施策を想像しよう!
--------------------------------------------------------
ゆずです。

やっぱり焼きリンゴの販売でしょうか?
って、全然ファーストフードじゃないですね・・・。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/02/08(Sun) 03:41
Title:[PSS:00848] ロード・オブ・ザ・リングにはAppleのロゴが...
--------------------------------------------------------
しらいし@マックメムサポーターズです.

さきほど,ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還の先行上映から
帰って参りました.しらいしは,実はずっとこの作品にハマッて
おりまして,DVDも1,2作はスタンダード版とスペシャル版
を両方持っております.(スタンダード版が2枚,スペシャル版
は4枚ですから,全部で12枚の板があるって事です)

で,作品の事はともかく(私としては,3年かけて旅をしたような
気分.またほぼ同年代のピーター・ジャクソンにスタンディング
オベーションをしたい気分.劇場での落涙はちょっと恥ずかしかった)エンドロールにAppleロゴが出てくるのをご存じでしょうか?

今回のエンドロールでは,Cinema を使用した事で出てきています
し,1作目の旅の仲間でもMayaを使った事で話題になってました.

それと,2作目の二つの塔のDVD(スペシャル版)の方の特典
映像では,iPodをHDに使って編集結果を持ち運んでいたエピソ
ードなどが語られています.

とってもマックが好きな人にとっても,見逃せないですよ!!

P.S.アカデミー作品賞 取って欲しいです〜!!
  世界中のファンが願っています.(たぶん)
--------------------------------------------------------


Name: 山ちゃん
Date: 04/02/08(Sun) 08:04
Title:[PSS:00849] Re^2: 【転載】原田社長が打ち出してくる施策を想像しよう!
--------------------------------------------------------
あとMacのユーザー(保証書等持参か.Macユーザーアカウント持参で照合などして確認)にハンバーガー商品割引販売するとか・・・

えっ?でもMacの社長は原田社長じゃなくなるんですか?兼任・・・ではないですよね?
--------------------------------------------------------


Name: supisupi
Date: 04/02/08(Sun) 14:44
Title:[PSS:00850] DOS/V機とMacのメモリの違いって
--------------------------------------------------------
質問なんですが,たとえば,PC133のメモリですが,DOS/V機のメモリとMacのメモリってないが違うのでしょうか?168pinの配置も同じでしょ?ちょっとした疑問です。マックのメモリをDOS/V機に!差しても使えるのでしょうか。また,反対にDOS/Vのメモリをマックにつかえるのでしょうか?
--------------------------------------------------------


Name: マックメム店長猪川
Date: 04/02/09(Mon) 10:06
Title:[PSS:00851] Re: DOS/V機とMacのメモリの違いって
--------------------------------------------------------
supisupi様

おはようございます、マックメムの店長猪川です。
お問い合わせありがとうございます。
御返事が遅くなりましてすみません。

これ大変難しくて、アップルはメモリーを普通のメモリーの仕様であるとは言っていないのでPC用のメモリーが動作する保証はありません。
現に動作しないPC用のメモリーって沢山あります。

アップルではマザーボードの仕様も勝手に決められる立場としては標準
にこだわる必要はありませんし、バグなどを含めて標準でない規格にな
っても誰も文句を言えません。そんな現状でこのメモリーはPCで動作す
るのにマックで動作しないのはマックが悪いとは言えないのです。

つまり極端な話し、マックで動作するメモリーが、正しいメモリーとい
うことになります。

前にマックパワーの記事だと思いますが、モニターメーカーのナナオの
エンジニアの苦労話を読んだことがあります。

ナナオではPCの画像は正しく映るのに、マックからの画像は正しく映ら
ないことがあったそうです。で、波形を調べてみるとモニターメーカー
からするとビデオの出力がひどかったらしいのです。で、こういう場合
普通のPCメーカーならきれいな波形にしようとしますね。アップルでは
そういうことをしてくれないので、モニター側でマックからの出力の場
合はその波形に合わせて最適化した映像をだすような工夫が必要になっ
たとか。

ナナオがいくらそれはアップルの出力が悪いといっても、お客様からす
れば、ナナオのディスプレーってなんか映りが悪いよねー、ど終わって
しまいますからね。お客様だってアップルで使えるものが良いものだと
思っているのですから、周辺機器メーカーで対応するしかありません。

で、メモリーも同様で、マックのメモリーの仕様がPCと違っていても、
マックで動作するようにチューンしてやる場合があります。

ということで、PCのメモリーがマックで動作する時もあるし、しない
場合もあります。その逆も同様です。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/02/10(Tue) 16:38
Title:[PSS:00852] Re^3: 【転載】原田社長が打ち出してくる施策を想像しよう!
--------------------------------------------------------
しらいし@マックメムサポーターズです.

>えっ?でもMacの社長は原田社長じゃなくなるんですか?兼任・・・ではないですよね?

そうですね.兼任ではないのでApple製品を絡めたキャンペーンは
どうなんでしょう.でも,マック同士で連携するようなコラボの形
はありそうですよね.

具体的には,やはりキャンペーンかな.
・もし日本でiTunes Music Storeが始まったなら,PEPSIでやって
 るようなやつをマクドナルドの商品(お得意のスクラッチカード)
 でやる.
・マクドナルドのトレーの上の紙の広告に,アップルが宣伝を出す.
ような...

言い出しっぺとして,いろいろ考えたんですが,やはり商品力を
高める事,そして基本であるお店での接客の見直しというのを
まずは原田さんやりそうな気もします.

・商品を絞る.ラインナップを整理する.
・接客マニュアルの見直し.よりフレンドリーな楽しいお店へ..

みたいな.
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/02/10(Tue) 16:41
Title:[PSS:00853] Re^2: 【転載】原田社長が打ち出してくる施策を想像しよう!
--------------------------------------------------------
しらいし@マックメムサポーターズです.

> ゆずです。
>
> やっぱり焼きリンゴの販売でしょうか?
> って、全然ファーストフードじゃないですね・・・。


ゆずさん.こんにちは.
焼きリンゴはないですが,アップルパイは昔からメニューにあった
ような気が...
--------------------------------------------------------


Name: 山ちゃん
Date: 04/02/10(Tue) 21:46
Title:[PSS:00854] マックで朝Mac(笑)
--------------------------------------------------------
実際やったことありますf(^-^;
ま、なにはともあれカリスマ的存在だった原田さんがMacの社長をお辞めになることはMacジャンキーな私としては少々悲しい・・・
Macに未練なかったのでしょうか?でもジョブスさんも過去追放みたいな形ではありましたけどMacを去った時期があった訳ですし・・・
いつの日かまた社長に戻って来てくれる気がする、いや来て欲しいって言うのが今の正直な気持ちです。
 
Macーマック繋がりで奇抜で画期的なサービス期待します。
とりあえずは360セット復活希望!!
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/02/11(Wed) 07:45
Title:[PSS:00855] Re: マックで朝Mac(笑)
--------------------------------------------------------
しらいし@マックメムサポーターズです.

山ちゃん様

>Macに未練なかったのでしょうか?でもジョブスさんも過去追放みたいな形ではありましたけどMacを去った時期があった訳ですし・・・

ガジェット・ナビで林さんが書いていた中では,とりあえず
いつ買収されてもおかしくない状況から脱却して,アップル
自体がしっかりしてきた中での退職のようですので,円満な
形なんでしょうね.

経営者としてチャレンジするという意味では,よりこれから
の方が面白いのかもしれません.

>いつの日かまた社長に戻って来てくれる気がする、いや来て欲しいって言うのが今の正直な気持ちです。

原田社長のProfileを最近見たんですが,NCR出身だったんですね.
なるほどーと思いました.サポートの強化等に関しては評価があ
りましたものね.

確かに,日本マクドナルドを再建した暁には,いつか戻ってきて
ほしいですね.

>Macーマック繋がりで奇抜で画期的なサービス期待します。
>とりあえずは360セット復活希望!!

これって,朝のバリューセットってやつでしたっけ.
一時期,お世話になったなあ...
でも混んでいて落ち着かなかった想い出があります.

少々,高いけどモスの方でのんびりというのが定番でした.
(そんなに毎日,ハンバーガー屋に行くわけではないので)

ん? これってモス=Mac マック=Windowsって構図じゃん?
これって意外と今後のマクドナルドの展開のキーなのかも..
--------------------------------------------------------


Name: 山ちゃん
Date: 04/02/11(Wed) 22:42
Title:[PSS:00856] Re^2: マックで朝Mac(笑)
--------------------------------------------------------
390セットに始まり他社が続々と同様の値段のセットを出すと次第に380セット最後には360セットまで出しました。朝セットにもありましたが10時以降メニューのハンバーガーにもありました。チーズバーガーやハンバーガーやビックマックどのセットでも同じ値段だったので当時ビックマックばかり食べていた記憶があります。・・・今から10年以上前の話ですが。
360セットがなくなりほどなくしてバリューセットが誕生したんですけど低価格とうたっていた割に360せっとよりかなり割高でそれ以来私は以前に比べセットでは頼まなくなりました。ハンバーガー半額の時は10個買って朝昼晩ハンバーガー・・・って事もありました( ̄ー ̄;;

少々話それましたがマックで朝Macした事ある人って他にどのくらいいるんでしょうか?今でこそ2kg前後に軽量化されたPowerBook&i-bookですが私はPowerBook1400時代には朝マックしてました(笑)

モス=マック  Win=Mac 確かにそれぞれの業界で関係の位置づけは似ているかもしれませんね。そうなると色々問題多いけど普及しているWindowsが同じく普及は一番でも数々の経営問題を抱えているマックで、Macがモス・・・
--------------------------------------------------------


Name: 樋口です
Date: 04/02/12(Thu) 20:06
Title:[PSS:00857] 遅ればせながら…
--------------------------------------------------------
iLife '04、昨日午後届いたので、さっそくGarageBandで遊んでみました。こここれは面白すぎる。深夜まで遊んでしまいました(休日だったのが良かったのか悪かったのか…)。いやぁ、今日も仕事が手につかんというか、走って帰宅したくなるというか、こういう「とにかく嬉しいオモチャ」精神が健在なのは、さすがアップルですなぁ。

しらいしさんが笑ってくれそうな遊びもできます。80年代クリムゾン風ミニマルなフレーズをメトロノームに合わせて(USBキーボードで)手弾き録音。あとはこれを引き延ばし、また別トラックにコピーして何拍かずらして…あっという間にミニマル音楽ごっこ! かつてはレコード(!)を聴きながら拍を指折り数え、紙に数字を書いて仕掛けを割り出したもんですが、これならまさに一目瞭然。

ただし、特にトラックをいくつも重ねていくと、マシンの負担もそれなりにあるようです。1GHz+768MB(←こちらでお世話になりました♪)のiMacがこんなにあえぐのは初めて見ました。

あぁ、アホなことやっとらんと、今日は早く寝なきゃ…でも明日は明日でJam Packが届く予定…。ことほどさように無茶苦茶面白い!のであります。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/02/13(Fri) 11:36
Title:[PSS:00858] Re: 遅ればせながら…
--------------------------------------------------------
樋口様

マックメムサポーターズ しらいしです.

Garage Band導入おめでとうございます.

>iLife '04、昨日午後届いたので、さっそくGarageBandで遊んでみました。こここれは面白すぎる。深夜まで遊んでしまいました(休日だったのが良かったのか悪かったのか…)。いやぁ、今日も仕事が手につかんというか、走って帰宅したくなるというか、こういう「とにかく嬉しいオモチャ」精神が健在なのは、さすがアップルですなぁ。

おっしゃるとおり!!(^_^)

そもそもミニマルミュージック自体樋口さんに教えてもらったような
ものですから(スティーブ・ライヒ入門をAmazonで買いました(^_^))
80's Crimsonがミニマルであるというのも,そういえばそうだなあ..
と思った次第です.

>しらいしさんが笑ってくれそうな遊びもできます。80年代クリムゾン風ミニマルなフレーズをメトロノームに合わせて(USBキーボードで)手弾き録音。あとはこれを引き延ばし、また別トラックにコピーして何拍かずらして…あっという間にミニマル音楽ごっこ! かつてはレコード(!)を聴きながら拍を指折り数え、紙に数字を書いて仕掛けを割り出したもんですが、これならまさに一目瞭然。

ディシプリンに収録されている,Frame by Frameという曲のイントロの
あとの歌に入る前の部分(分かるかな)のチャラチャラチャララの
ギターとか,タイトル曲のDisciplineのフレーズなどは,良く頭の中
をグルグルと回転します.

この頭の中の回転というのがクセ者で,よくしょーもないフレーズが
離れない事があるので,気を付けて聞かねばなりません.(^^;

確かにおっしゃるとおり,Garage Bandはミニマルミュージック作成
ツールとして有効かもしれませんね.数学的に3拍子と5拍子の最小
公倍数である15拍で同期させたり(3拍子を5回,5拍子を3回)
ありとあらゆるズラしで楽しめますね.
(それに,簡単に音同士の和声も確認できるのがイイ)

>ただし、特にトラックをいくつも重ねていくと、マシンの負担もそれなりにあるようです。1GHz+768MB(←こちらでお世話になりました♪)のiMacがこんなにあえぐのは初めて見ました。

そうですねえ..サンプルで付いてくるReflectionがきちんと
鳴らせる事が最低条件かもしれません.G4 Cube(800MHz Sonnetカード)
では音切れしました.1GHzのPowerBookで大丈夫でしたので,このあた
りが境目かもしれません.

でも樋口さんは,MIDI KBで鳴らしているのでしょ.これであれば
少々重ねても大丈夫だと思います.サンプル音を沢山重ねるとなると
それこそG5のパワーが欲しくなりますね.

>あぁ、アホなことやっとらんと、今日は早く寝なきゃ…でも明日は明日でJam Packが届く予定…。ことほどさように無茶苦茶面白い!のであります。

ウチにも,昨日Apple Storeから発送の案内が来ました.
さてさて,Jam Packがどれだけ使えるのか? 楽しみでもあり
恐くもあります.(^^;
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/02/13(Fri) 11:36
Title:[PSS:00859] Re^3: マックで朝Mac(笑)
--------------------------------------------------------
山ちゃん 様

マックメムサポーターズ しらいしです.

私は,マクドナルドのいろんなキャンペーン(なんとかセット)とか
100円バーガーとか,60円とかのやつにはあんまり良い想い出が
ないんですよねえ..

というのは,CMでそういうキャンペーンやってるのに,実際の店頭
ではあんまり表に出さずに,高いセット商品がカウンター前のメニュー
に出てるって事がありませんでした?

特に,激安なチーズバーガーの時なんか朝はやってないと言われたり
あっても,こっちから言わないと出してくれなかった.

どうもセコいというか,客寄せ用のキャンペーンとしか思えなくて
腹立った事あります.(まあ,行き慣れてないせいもあるのでしょう
けど)

そのうち,近くのコンビニ(ポプラという中国,九州地方で有名な
コンビニです)に,100円のバーガーをレンジでチンしてもらうと
これが意外にもウマい.少なくとも味的には無理にマクドナルドにいか
ずともOK!なものが出てきてからは,朝ご飯ではそちらばかりを利用
するようになってしまいました.

わざわざ,マクドナルドに寄ってそこで食べるというからには,やはり
それなりのヴァリューは必要だと思います.それが,ホットスポット
であったり,ゆっくり喫煙しながらコーヒーを飲める雰囲気であったり
軽やかな気分のBGMであったりするのかもしれません.
(都会の駅そばのお店と,私のような田舎の郊外店の違いはあるにせよ)

株式上場時は,超が付くほどの優良企業としてもてはやされたのに,
本当に世の中は分からないですね.原田さんが何をどう変えていくのか?
そういう興味も含めて凄く楽しみではあります.

がんばれ,リンゴスターズ!
--------------------------------------------------------


Name: yちゃん
Date: 04/02/18(Wed) 15:11
Title:[PSS:00860] マック de Mac
--------------------------------------------------------
遅RESすんません。。。

マクドナルドに前々から提案したい事があります。
それは、過去に「期間限定」で発売したハンバーガーを食べれる、
ミュージアム的(笑)なショップを1店、作って欲しいという事です。

パイナップルが入ったヤツとか、サーモンフィレみたいのとか、いろいろ
ありましたよね? 私的には全てが美味かったとは思いませんが、あの手を
もう一度、食べてみたい人は結構多いんじゃないかな、と。
Appleみたいに銀座に1店...で、相当な話題にはなるのでは。

Macと絡める戦略としては、やっぱりiTunes Music Storeでしょうね。
日本国内からアクセスできないアレを、マック店内からならDownLoad可能にするとか。
もちろん、店内で80.2gの54MBサービス提供も当然の事として。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/02/18(Wed) 22:29
Title:[PSS:00861] Re: マック de Mac
--------------------------------------------------------
yちゃん様

マックメムサポーターズ しらいしです.

なるほど,ミュージアム的ショップですか.面白いと思いました.
マクドナルドは全国均一で同じような店舗,均質なサービスです
よね.そこをちょっと違う店を設けるというのは筋が通っている
と思います.

実際,地方のドライブスルー的なお店と,町中のお店では客層も
嗜好も違いますよね.

マクドナルドは,ハンバーガーショップではなくて,立地を最優先
にした不動産業であるという意見もありますから,その立地にあわ
せたメニュー,サービスを個々に展開していくというのはマジな話
原田さんの思索として出てくるといいなあと思いました.
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/02/19(Thu) 12:28
Title:[PSS:00862] 名古屋の喫茶店
--------------------------------------------------------
マックメムサポーターズ しらいしです.

柚季 凛さんのコラムを見まして,とっても懐かしくなりました.
しらいしも大昔,この方面に出没していた時期があって,たまげた
もので...(思えばもう20年くらい昔...)

どれだけ,スゲーか思い出そうとGoogleしてみたら
http://homepage2.nifty.com/kissaten/

というサイトを発見!
いやあ...変わってませんね.むしろ過剰になっている!(^^;
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/02/19(Thu) 12:30
Title:[PSS:00863] 名古屋の喫茶店事情
--------------------------------------------------------
マックメムサポーターズ しらいしです.
柚季 凛さんのコラムを見まして,とっても懐かしくなりました.

しらいしも大昔,この方面に出没していた時期があって,たまげた
もので...(思えばもう20年くらい昔...)

どれだけ,スゲーか思い出そうとGoogleしてみたら
http://homepage2.nifty.com/kissaten/
というサイトを発見!

いやあ...変わってませんね.むしろ過剰になっている!(^^;
--------------------------------------------------------


Name: しむいち
URL: http://nihongourl.nu/%E3%81%B1%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%98
Date: 04/02/27(Fri) 08:26
Title:[PSS:00864] ぱんらじ
--------------------------------------------------------
"Jacob's Ladder"の愛読者の一人でございます。
いつも楽しく読ませていただいています。

さて、"Jacob's Ladder"で紹介され、自分もハマってしまった"ねとらじ"の"ぱんらじ"(ややこしい..)なのですが、サイトのURLが日本語URLのせいか、Safariのブックマークからジャンプすることができません。
「要求されたURLはこのサーバには登録されておりません。」「404 Not Found」と出てしまいます。(OS10.3.2 & Safari 1.2)
"Jacob's Ladder"のバックナンバーのリンクや、Googleの検索結果などからはジャンプできます。
しかし、Safariのブックマークからはダメなのです。

何かいい方法(というか正しい使い方)があれば、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

# もしよろしければ"Jacob's Ladder"のネタにでも..
# "ぱんらじ"のアピールにもなりますし(笑)
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/02/28(Sat) 01:58
Title:[PSS:00865] Re: ぱんらじ
--------------------------------------------------------
しむいち 様

マックメムサポーターズ しらいしです.

おっしゃるとおり,日本語URLのせいかSafariでうまく飛べない
かんじですね.

実際には
http://nihongourl.nu/ぱんらじ
なのですが,おそらくURL部分のエンコードにはうまく対応して
くれないみたいです.
もちろん,IEではOKのようですが...

ちなみに,ぱんらじのリアルなURLは
http://www.h5.dion.ne.jp/~pan69/radio.htm
になってます.
とりあえず,こちらをSafariに登録してみては...
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/02/28(Sat) 04:11
Title:[PSS:00866] ガジェットナビ マックの表紙に店長の顔が...(赤面)
--------------------------------------------------------
マックメムサポーターズ しらいしです.

ガジェットナビ マック
http://mac.expo.jp/
の表紙に,なぜかしらねどマックメム店長 猪川の顔が!!

あちゃまあ〜
キャンギャル雇う事はできなかったのね.(;_;)
といいつつ,Jacob'sの写真そのまま流用である事はすぐに
分かりましたが...(^^;
--------------------------------------------------------


Name: ウッシー
Date: 04/02/28(Sat) 15:42
Title:[PSS:00867] 現在PC100の機種でも高速なPC133にした方がお得?
--------------------------------------------------------
はじめまして、
突然の質問、申し訳ありません。
メモリーについて調べていたところ、現在PC100の機種でも高速なPC133にされた方がお得です。のような文章を眼にしました。
本当なんでしょうか?マックメムさんは推奨されますでしょうか?
お忙しいとは思いますが、お答えいただければ幸いです。
以上、失礼致しました。  

--------------------------------------------------------


Name: Kom
Date: 04/02/28(Sat) 16:47
Title:[PSS:00868] Re: 現在PC100の機種でも高速なPC133にした方がお得?
--------------------------------------------------------
 こんにちは、ウッシーさん

> メモリーについて調べていたところ、現在PC100の機種でも高速なPC133にされた方がお得です。のような文章を眼にしました。
> 本当なんでしょうか?マックメムさんは推奨されますでしょうか?
> お忙しいとは思いますが、お答えいただければ幸いです。
> 以上、失礼致しました。  
 通りすがりのKomと申します。
 マザーボードがPC133対応なら良いのかもしれませんが、そうでないとメモリーが認識
されないと思いますよ。うちの妻が使っているThinkPadでメモリーをかえたのですが、最初に買ったPC133のメモリーは認識されませんでした。(マックメムさんで買ったのではありませんが)
 メモリーによってはPC100とPC133の両方に対応しているメモリーもありますが、マザーボードがPC133に対応していない場合には、PC100でしか動きません。メモリーの価格はそれほど変わらないような....。

 間違っている場合はどなたか訂正お願いします....。

 Kom@志賀高原の麓
--------------------------------------------------------


Name: マックメム店長猪川
Date: 04/02/28(Sat) 17:06
Title:[PSS:00869] Re^2: 現在PC100の機種でも高速なPC133にした方がお得?
--------------------------------------------------------
ウッシー様、Kom様

こんにちわ、マックメムの店長猪川です。
お問い合わせありがとうございます。

PC133はPC100の上位バージョンだとお考え頂いてよいです。
PC133はPC100より高速にアクセス可能なためPC100より高価だったので
すが、最近ではメモリーメーカーも二品種作るよりも、PC133のみ作っ
たほうがコストが安くなるため、市場にはPC133が増えています。

ですので、動作保証さえしてあればPC133を購入されても良いと思いま
す。そのほうが動作する機種は多いはずですから。

ただ、100MHzのバスのものにPC133をいれても内部ではPC100になります
から、高速化するわけではありませんので、その点は誤解のありません
ように。
--------------------------------------------------------


Name: ウッシー
Date: 04/02/28(Sat) 18:18
Title:[PSS:00870] Re^3: 現在PC100の機種でも高速なPC133にした方がお得?
--------------------------------------------------------
Komさん、猪川さん、早速のご返答ありがとうございます。
将来、eMacへの機種変更も考えていますので、PC133の方が良いかもしれませんね。
色々考えて、またご相談するかもしれませんが、その時はよろしくお願い致します。

現在の使用機種 iMac DV(M7651J/A)メモリー384MB
--------------------------------------------------------


Name: しむいち
URL: http://nihongourl.nu/%E3%81%B1%E3%82%93%E3%82%89%E3%81%98
Date: 04/03/01(Mon) 08:14
Title:[PSS:00871] Re^2: ぱんらじ
--------------------------------------------------------
> ちなみに,ぱんらじのリアルなURLは
> http://www.h5.dion.ne.jp/~pan69/radio.htm
> になってます.
> とりあえず,こちらをSafariに登録してみては...

うまくいきました〜
ありがとうございました。

# ついでに、ぱんちゃん&くまちゃんの本家ページも発見できました。
# くまちゃんの「好きなもの」の欄には...(笑)
--------------------------------------------------------


Name: シーラカンス
Date: 04/03/06(Sat) 18:43
Title:[PSS:00872] メモリ増設
--------------------------------------------------------
はじめまして シーラカンスと言います。
メモリ増設についてお教え下さい。

1.この度PMG4(PCIグラッフィックス):型番M7631J/A(メモリ64+64MB)にMAC
 OSX10,3,2をインストールしたので、Buffalo_AG113 512MBを増設しようと
 しましたがマシンが起動しませんでした。(AG133を取り外すと起動します。)
 AG133(PC133)はPC100と互換性があると思い、又、メーカーの対応カタログも
 OKだったのですが起動しませんでした。対応不可なのでしょうか?

2.過去に記事で「OSX10.3,2の場合、メモリは少なくとも512MB以上が良い」と
 ありましたが、このマシンの場合どのようなメモリを増設すればいいでしょうか?
--------------------------------------------------------


Name: マックメム店長猪川
Date: 04/03/06(Sat) 21:26
Title:[PSS:00873] Re: メモリ増設
--------------------------------------------------------
シーラカンス様

こんばんわ、マックメムの店長猪川です。
お問い合わせありがとうございます。

1のメモリーで動作しない場合、全てのメモリーを取り外して、1の
メモリーだけで動作するか確認してください。もしこれで動作する場合
次に別のメモリーを1本追加してみてください。メモリー間に相性が
あって、うまく動作しない可能性があります。

1本で動作しない場合は初期不良の可能性が高いので、販売店かメー
カーに問い合わせてみてください。保証しているのでしたら動作するは
ずです。

それからパンサーをご使用になるのでしたらどのマックでも512MB
があると快適です。それに追加してどのようなソフトを使うかでもっと
増やすべきかどうか決まります。具体的にご使用のソフトをお教えいた
だければ具体的なアドバイスが出来ると思います。
--------------------------------------------------------


Name: マックメム店長猪川
Date: 04/03/07(Sun) 02:39
Title:[PSS:00874] Re: メモリ増設
--------------------------------------------------------
シーラカンス様

こんばんわ、マックメムの店長猪川です。

すみませんん、補足という訂正です。

PMG4のPCIグラフィックスは、1スロット256MBまでしか認識しません。
ご購入頂いたメモリーは512MBのもので、メモリーに使用されている
メモリーチップの仕様が正確にはPCIグラフィックスの仕様とは異なり
ます。もしかすると起動しないのはそのせいかもしれません。

ただ、メモリーは512MBであれば、256MBとして認識するはずだとは思
いますが、これが動作保証の対象になっているのかどうか確認してみ
て下さい。
--------------------------------------------------------


Name: bigmouth
Date: 04/03/07(Sun) 17:19
Title:[PSS:00875] 1999PowerBook G3復活!
--------------------------------------------------------
以前から調子の悪い1999PowerBook G3でしたが、息子が高校受験に見事?合格し愛機を譲る事になりました。以前OS Xが発売されたときは使いずらそうなのでインストールしませんでした。今や時代はOS Xになり、息子にはなるべく最新の環境でマックファンになってもらおうと思いOS Xをインストールしたところ全く出来ずその原因を究明していたところ、AppleのDiscussion Boardsから糸口を見いだすことができ、マックメムさんの適切な指導の下に256のメモリーを2枚購入しました。ところが(悪い予感はしていましたが・・・)自分のマシンのドーターカードの欠陥(不具合)を認識し、Appleのコールセンターと3時間にも及ぶ執拗な抗議&嘆願の末ドータカードの交換を行い、やっとの思いでOS Xをインストール終え快速&快適な1999PowerBook G3が復活しました。実はこのPowerBook G3は購入したときからファインダークラッシュが頻繁に発生し、オーナー泣かせのマシンでした。いわゆるハズレマシンだったみたいですね。とりあえず終わりよければ全て良しとして、息子に大事にしてもらえば最高です。k竄チぱりマックはマックメムさんみたいな良心的な人々に支えられて愛されていくのかな?とつくづく思った次第です。(46歳:会社経営)
--------------------------------------------------------


Name: マックメム店長猪川
Date: 04/03/07(Sun) 18:05
Title:[PSS:00876] Re: 1999PowerBook G3復活!
--------------------------------------------------------
bigmouth様

こんばんわ、マックメムの店長猪川です。
ご丁寧なご連絡の投稿、ありがとうございました。

おおお、これはすごい!アップルではメモリーが認識しない程度では
CPUカードを交換しないと聞いていましたが、粘り勝ちなのでしょうね。
交換してくれましたか!泣き寝入りしないで言ってみるものですね。
しかし、3時間というのはすごい執念。脱帽です。

あの黒い筐体と曲線のデザイン。今のアップルではできないですから、
末永く可愛がってあげてください。

おめでとうございました!息子さんは幸せ者です。
--------------------------------------------------------


Name: シーラカンス
Date: 04/03/09(Tue) 12:49
Title:[PSS:00877] Re^2: メモリ増設
--------------------------------------------------------
こんにちわ シーラカンスです。

メモリ512MBはメーカーの作動保証の機種内にはありませんでした。

MAC OSXで主にデジタル写真、インターネット、文章の作成等を
しますが、メモリーはどの程度必要でしょうか?
(DVDは使いません。)

推奨されるメモリの型番、容量等を教えて下さい。
--------------------------------------------------------


Name: マックメム店長猪川
Date: 04/03/09(Tue) 13:58
Title:[PSS:00878] Re^3: メモリ増設
--------------------------------------------------------
シーラカンス様

こんにちわ、マックメムの店長猪川です。
ご丁寧なお返事を頂きまして、ありがとうございました。

動作対象外でしたか、それは残念な結果となりました。

OSXですので、最低512MBが欲しいと思います。ですので、
256MBを2枚購入されてはいかがでしょうか。既存の64MBを2枚
と一緒にご使用になれます。

256MBですが、マックメムの型番はMCM05-555というものになります。
以下からご注文頂けます。
http://www.macmem.com/g4.shtml#Yikes

現在在庫ございますので、ご注文頂けましたらすぐに発送することが
可能です。

どうぞ宜しくご検討くださいませ。
--------------------------------------------------------


Name: シーラカンス
Date: 04/03/12(Fri) 17:01
Title:[PSS:00879] Re^4: メモリ増設
--------------------------------------------------------
シーラカンスです。

早速送っていただいたメモリを増設しました。
結果は無事起動でき、又、立ち上がりもも速くなったような
感じです。
色々アドバイスいただき有り難うございました。
これからも宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------


Name: うちやま
Date: 04/03/18(Thu) 14:43
Title:[PSS:00880] メモリが装着できません
--------------------------------------------------------
はじめまして。iMac用メモリ(MCM05-1911、512M)を購入したのですが、
ちゃんとスロットに刺さってくれないみたいで、
認識してくれません。
カギつきプラスチックとメモリの穴の位置もズレているような。
これはかなり力を入れて押さないと入らないものなのでしょうか?
機種はM8535J/Aです。
--------------------------------------------------------


Name: マックメム店長猪川
URL: http://www.macmem.com/imacflatinst1.html
Date: 04/03/18(Thu) 15:02
Title:[PSS:00881] Re: メモリが装着できません
--------------------------------------------------------
うちやま様

こんにちわ、マックメムの店長猪川です。
この度はマックメムをご利用頂きましてまことにありがとうござい
ます。

メモリーですがお届けしたものに間違いはないと思います。
それで、装着するときは

>カギつきプラスチックとメモリの穴の位置もズレているような。
→これであればスロットの中にメモリーが入っていません。
 スロットの奧にはいるスポットがあります。一度以下をご参照
 になってください。無理をするとバーが折れます。折れると元
 に戻りませんからお気をつけ下さい。
--------------------------------------------------------


Name: マックメム店長猪川
URL: http://www.macmem.com/imacflatinst1.html
Date: 04/03/18(Thu) 15:17
Title:[PSS:00882] Re: メモリが装着できません
--------------------------------------------------------
うちやま様

こんにちわ、マックメムの店長猪川です。
この度はマックメムをご利用頂きましてまことにありがとうござい
ます。

メモリーですがお届けしたものに間違いはないと思います。
それで、装着するときは

>カギつきプラスチックとメモリの穴の位置もズレているような。
→これであればスロットの中にメモリーが入っていません。
 スロットの奧にはいるスポットがあります。一度以下をご参照
 になってください。無理をするとバーが折れます。折れると元
 に戻りませんからお気をつけ下さい。

と、書いたとこころで、心配になってお電話を差し上げたら、ス
イートスポットがみつかって、無事に装着となりましたね。良か
ったです。

これ壊すとマザーボード交換で10万円ぐらいアップルから請求さ
れるのです。マックメムのせいではないとはいえ、こうなると愛機
が不憫ですから。うまく行ってよかったです。
--------------------------------------------------------


Name: うちやま
Date: 04/03/18(Thu) 15:17
Title:[PSS:00883] Re^2: メモリが装着できません
--------------------------------------------------------
うまくいきました。丁寧なサポート、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
--------------------------------------------------------


Name: 茶々子
Date: 04/03/19(Fri) 22:08
Title:[PSS:00884] 柚季さんへ
--------------------------------------------------------
こんにちは。
この掲示板に書き込んでいいのかなあ?と
思いましたが、見に来た証拠にと書き込んでみました。
コーヒー屋のおねーさんです。
いつもお世話になっています。
素敵に書いてくれてありがとうございます。
営業時間は7:30〜17:00。朝からおまちしておりま〜す。
これからもよろしく。ご贔屓に。
--------------------------------------------------------


Name: iFinder
Date: 04/03/22(Mon) 18:22
Title:[PSS:00885] HDD交換したいのですが…
--------------------------------------------------------
iMac333MhzですがHDDを交換しようかと思っています。
OS10.33です。7200rpmだと熱暴走しやすいとの話を聞きましたが、いかがでしょう。
80G程度でいいのですが、おすすめのHDDがあればお教えください。
よろしくおねがいします。
--------------------------------------------------------


Name: 大坂(マックメム技術アドバイザー)
Date: 04/03/23(Tue) 07:45
Title:[PSS:00886] Re: HDD交換したいのですが…
--------------------------------------------------------
よくiMacのハードディスク交換について「発熱量が多い=熱暴走」のお話をされる方がいらっしゃいますが、熱暴走という事で考えますと他の要因も考えられますので、明確な事は一概に言えないかと思います。

もし発熱についてご心配なのであれば一般的に発熱量が少ないと言われております5400回転のモデルをご利用いただくのもよろしいかと思います。

おすすめのハードディスクとのことですが、同じメーカーの80GBのモデルとしても設計の世代が違うものが流通いたしておりますので価格重視なのか性能重視なのかによってかわってくるかと思います。

ドライブメーカーとしては、定評のある製品を作られているところとしてHGST(日立IBM)、SEAGATE、MAXTOR、WESTERAN DIGITALがよくあげられるかと思います。

「今が買い時」と思った製品を導入される事をお勧めいたします。

p.s.初代iMac系はご存知とは思いますが「起動システムがHDD先頭より8GBいないに存在しないと起動できないという問題」がありますので交換された後はお気をつけ下さい。
--------------------------------------------------------


Name: 山ちゃん
Date: 04/03/23(Tue) 20:47
Title:[PSS:00887] 8倍速対応DVDRメディア
--------------------------------------------------------
まだMacメムで取り扱い予定はございませんか?せっかく8倍即ドライブ持っているので買おうとしても量販店などでもまだ殆ど見かけませんし・・・どうせ買うならMacメムで1と思ってますので
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/03/23(Tue) 23:54
Title:[PSS:00888] Re: 8倍速対応DVDRメディア
--------------------------------------------------------
山ちゃん 様

マックメムサポーターズ しらいしです.

いつもありがとうございます.
8倍速は検討してます.ただもう少しお時間がかかりそうです.
たぶんGW頃になるかなと思っています.

また,アナウンスさせていただきますので,その時はどうぞ
よろしくお願い致します.
--------------------------------------------------------


Name: mobile_monk
Date: 04/03/25(Thu) 00:23
Title:[PSS:00889] いまさらですが、2400のG3カード
--------------------------------------------------------
先日突如として2400の起動が不安定になりました。案の定G3
カードの不良で、あちこちで仕入れてあった中古で起動復活しま
した。
一時海外の某社が2400のG3カードを作る、という市場調査をし
ていましたが、経ち消えのようです。
もう2400ユーザーも少なくなったのでしょうか、G3カード自体
製造が少なくなりましたが、一発勝負で作ってくれないかな〜と
思っています。国際事務機器(○BM)さんが交換販売でもして
くれるといいのですが、商業ペースに載らないとダメでしょうね。
そういううちにもCPUが故障する....
--------------------------------------------------------


Name: はるまき
Date: 04/03/28(Sun) 10:09
Title:[PSS:00890] Re: 柚季さんへ
--------------------------------------------------------
いいなぁ,こういうコーヒー屋さんて。会社の昼休み、コーヒーひとつ買ってちょっとお散歩なんて、これからの季節には最適。
--------------------------------------------------------


Name: 山ちゃん
Date: 04/03/28(Sun) 10:26
Title:[PSS:00891] Re^2: 8倍速対応DVDRメディア
--------------------------------------------------------
了解いたしました♪値段はどの位になる見込みでしょうか?一枚500円以下なら購入検討しようと思いますが・・・
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 04/03/30(Tue) 05:28
Title:[PSS:00892] Re^3: 8倍速対応DVDRメディア
--------------------------------------------------------
山ちゃん 様

>了解いたしました♪値段はどの位になる見込みでしょうか?一枚500円以下なら購入検討しようと思いますが・・・

そうですねえ...こればかりは世の中の価格とか,仕入の価格とかも
ありますので,今の段階では申し上げられる事が無くてすいません.

ただ,実際のところ4倍速が最初に出た時でさえ,そんなには高くなか
ったはずですから,それよりは下の値段でスタートできるのではないか
と考えています.
--------------------------------------------------------


Name: 柚季 凛
Date: 04/04/01(Thu) 01:17
Title:[PSS:00893] 茶々子さんへ
--------------------------------------------------------
せっかくお越しいただいたのにお返事が遅くなりまして本当にごめんなさい。
このところ日本橋でお仕事をする機会がなかなかありません。(大手町まで
は出てるんですけど。)

> 営業時間は7:30〜17:00。朝からおまちしておりま〜す。

わぁ、そんなに朝早くから営業してたんですね。寒い日も暑い日も大変です
よね。また日本橋でお仕事が入ったら立ち寄ります。そんときにはまた美味
しい紅茶をお願いします(コーヒー屋さんなのにコーヒー飲めなくてごめん
なさい)。
--------------------------------------------------------


Name: 柚季 凛
Date: 04/04/01(Thu) 01:18
Title:[PSS:00894] 4月1日のKyokuchoさま
--------------------------------------------------------
あの〜、実はわたし某文京区内の都立T高校出身なんです・・・。
--------------------------------------------------------


Name: kyokucho(本物の方)
URL: http://dpost.jp/
Date: 04/04/01(Thu) 18:26
Title:[PSS:00895] Re: 4月1日のKyokuchoさま
--------------------------------------------------------
> あの〜、実はわたし某文京区内の都立T高校出身なんです・・・。

な、なんだってーーーーーー!!!!!
ご近所さんだったんですね。:-)
--------------------------------------------------------


Name: kyokucho(偽物の方)
Date: 04/04/01(Thu) 23:46
Title:[PSS:00896] Re^2: 4月1日のKyokuchoさま
--------------------------------------------------------
> あの〜、実はわたし某文京区内の都立T高校出身なんです・・・。

な、なんだってーーーーーー!!!!!
私は港区にある都立M高校でした!ご近所だったんですね:-)。
泳いではいけないけど。
--------------------------------------------------------


Name: マックメム店長猪川
URL: http://www.macmem.com/imacflatinst1.html
Date: 04/04/01(Thu) 23:48
Title:[PSS:00897] 羽田からディズニーランドまでの最短ルートを教えてください。
--------------------------------------------------------
大阪のじゃいさんからの御質問です。たぶんKyokucho様からの回答が
適当かと思われます。

ところで質問なんですが今度、日帰りでディズニーランドに行くこと
になりました(無茶でしょー、、笑)

朝の飛行機で飛んで最終の飛行機で帰ってくるというとんでもない
計画です(休みが週一ですから、、)

もちろん気分はブルースカイに刺激されたのは言うまでもありません(^-^)

で、質問なんですが羽田からディズニーランドまでの経路でモノレー
ル天王洲駅〜りんかい線新木場駅〜JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅」下
車よりも早い行き方をもしご存知でしたら、教えていただけますで
しょうか?
--------------------------------------------------------


Name: 柚季 凛
Date: 04/04/02(Fri) 00:30
Title:[PSS:00898] Re: 羽田からディズニーランドまでの最短ルートを教えてください。
--------------------------------------------------------
道路さえ混んでいなければ多分羽田〜TDL直行バスが早いんではないでしょうか。リムジンバスって予約できたんだっけか?でも予約しておいても飛行機が送れたりしたらアウトだなぁ。

記載されていた鉄道のほうが確実ですが乗り換えとか意外に面倒だし、臨海線は本数少ないし。よほど道路が渋滞していなければバスのほうが楽だし効率よいと思います。

いかがでしょ?>Kyokucho
--------------------------------------------------------


Name: 柚季 凛
Date: 04/04/02(Fri) 12:08
Title:[PSS:00899] Re^2: 4月1日のKyokuchoさま
--------------------------------------------------------
> な、なんだってーーーーーー!!!!!
> ご近所さんだったんですね。:-)

今は都立高校の学区は撤廃されてしまいましたが、いわゆる第4学区内に実家があるもんで。
--------------------------------------------------------


Name: ジャイアン
Date: 04/04/03(Sat) 02:18
Title:[PSS:00900] Re^2: 羽田からディズニーランドまでの最短ルートを教えてください。
--------------------------------------------------------
ジャイアンです

柚季さんありがとうございます
バスというのがあったんですね
大阪からでは分からない情報です

参考になります

こちらに紹介いただいた猪川さんにも感謝です

また他にもおすすめルートなどがございましたら
よろしくお願いします
--------------------------------------------------------


Name: 桜木 花道
Date: 04/04/04(Sun) 01:36
Title:[PSS:00901] 無題
--------------------------------------------------------
以前PowerBook G4のメモリーでお世話になり有難うございました。

今回はPowerMac G4(デュアル1.25G)(型番Z05N01QDH)のHDD増設の件ですが、
現在ATA/100にシーゲートのHDDを2ヶ(OS X用、OS 9用)の構成で、
バックアップ用にシーゲートの200GB(ATA/66)を増設しようと思うのですが、120GB以上認識するのでしょうか?
又別途ATAカードが必要なのでしょうか?

後もう一点お聞きしたいのですが、SCSIでスキャナーを使用したいのですが
SCSIの推奨メーカー、等ございましたら教えて頂けますでしょうか?
スキャナーは、現在選定中です。(用途は、Web素材のフィルムと紙媒体です)

宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------


Name: 柚季 凛
Date: 04/04/06(Tue) 11:52
Title:[PSS:00902] バスご利用の際の注意点
--------------------------------------------------------
ジャイアンさん、こんにちは

実はわたくしTDLの近く(といっても浦安市内ではないのですが)在住なので
羽田にしろ成田にしろ飛行機利用の際はいつもリムジンバスを活用しているんで
す。重たい荷物をもって階段をえっちらおっちら歩く必要ないですからね。

> バスというのがあったんですね

TDLのオフィシャルサイトにもアクセス情報のページに掲載あったと思います。
ただバス利用の際はとにかくTDL往きは混みますので(本数も多いですが)ま
ず到着後リムジンバスカウンターにダッシュしてください(^^; そこでカウ
ンターのおねいさんに道路情報を確認して大丈夫そうなら即チケット購入し乗り
場へゴー!です。

出だしでつまづくとバスに乗れるまで30分以上待つことになる可能性もありま
す。その際はすっぱりあきらめてモノレール、りんかい線、京葉線というルート
使われるのがよいかと。ただ日帰りとのことですので多分荷物とかあまり多くな
いのではと想像すると鉄道利用でも乗り換えが面倒なだけかもしれません。もし
お土産いっぱい頼まれていて帰りは荷物いっぱいと予想されるのであれば帰りの
便だけバスを確保しておくのもよいでしょう。

いずれにせよ、道路の混み具合次第です。どうぞ楽しんで来てくださいね(^^)
--------------------------------------------------------


Name: マックメム店長猪川
URL: http://www.macmem.com/imacflatinst1.html
Date: 04/04/06(Tue) 12:04
Title:[PSS:00903] Re: 無題
--------------------------------------------------------
桜木 花道様

おはようございます、マックメムの店長猪川です。
お問い合わせありがとうございます。

>現在ATA/100にシーゲートのHDDを2ヶ(OS X用、OS 9用)の構成で、
>バックアップ用にシーゲートの200GB(ATA/66)を増設しようと思う
>のですが、120GB以上認識するのでしょうか?
→OSXなら大丈夫だと思いましたが、OS9では定かではありません。
 ただ、アップルストアで販売されているG4 Dualは160GBですから、
 OS9でも使用できないはずはないですよね。OS9をうたっています
 から。

>又別途ATAカードが必要なのでしょうか?
→これは不要です。内部にATAが2系統あります。

>SCSIの推奨メーカー、等ございましたら教えて頂けますでしょうか?
→最近は使用していないのでなんともわかりません。
 一昔前はAdaptecかAttoかという感じでしたが...
--------------------------------------------------------


Name: yちゃん
Date: 04/04/06(Tue) 21:39
Title:[PSS:00904] Re^2: 無題
--------------------------------------------------------
現在のところ、メジャーどころはAdaptecとRatoc-Systemですかね。
AdaptecはMac対応が少ない&高いのが欠点でしょうか。安定性は折り紙付きですが。
RatocはHPでOSXへの対応状況も公開してありますし、かなり「前向き」だと思います。

注意する点は「SCSIから起動できるか否か」「それが必要か否か」というところかと。
私自身は、G3BW/350改にMT300付属のATTOを、そしてG4/1.25DualにはAdaptecの
2940を積んでいますが、DVD-Rを含め少しずつFireWireに移行をしているところです。
--------------------------------------------------------


Name: ジャイアン
Date: 04/04/07(Wed) 00:45
Title:[PSS:00905] Re: バスご利用の際の注意点
--------------------------------------------------------
柚季さん有り難うございます!

着いたらダッシュですね
分かりました!

後4時間後には出発です(笑)

あとは天気が、、祈

色々有り難うございました〜

行ってきます〜
--------------------------------------------------------


Name: kyokucho
URL: http://dpost.jp/
Date: 04/04/07(Wed) 20:23
Title:[PSS:00906] Re: 羽田からディズニーランドまでの最短ルートを教えてください。
--------------------------------------------------------
す、すみませんお返事が遅くなりました。
しかも出発後で・・・ううう、本当に申し訳ないです。


えと、行き方はバス/電車ともにありますので、どちらを利用しても
あんまり変わらないんじゃないかと思います。が、kyokuchoは
電車で行くことをお勧めします。
というのは、パークに着くまでの歩く時間が楽しいから(笑)。
途中、屋根のあるところを超えると、突然ディズニーミュージックが
流れてくるんですね。私はここから先がディズニーランドだと思ってます。


楽しい一日であったことを祈りつつ・・・
--------------------------------------------------------


Name: 鈴木博史
Date: 04/04/08(Thu) 14:16
Title:[PSS:00907] The Great Deceiver:Live
--------------------------------------------------------
こんにちは。
しらいしさんのクリムゾン・シリーズ、いよいよ大詰めのようですね。
たいへん興味深く拝見しています。

ところで表題のBOXセットですが、再リリースされるようです。
発売日が延期になったことから内容が差し替えられるとか、6枚組になるとか
いろいろ噂がとびかっていますが、たのしみです。
価格が8000円(前回リリース時は10000円)とアナウンスされていることから、
同じものを再発とみていますが・・・
もし違うものだったら、お金を用意しておかなければ。
--------------------------------------------------------