パワスタサポーターズ  2000年05月16日〜2002年05月07日


マックメムサポーターズ 2002年05月08日〜2004年04月09日(データ消失)

 過去ログ2(101〜200)
2000/06/06(Tue)〜2000/08/04(Fri)

Name: せつら
URL: http://msearch.nikkei.co.jp/stock/result.cfm?scode=6689
Date: 00/06/03(Sat) 16:26
Title:[PSS:00101] Re^4: APPLE株の購入について
--------------------------------------------------------
> >  アップル株は今大体100ドル前後を行き来してるんじゃないん
> > でしょうか? ピクサーはどうなのかな.
> →6月2日現在で85ドルです。一時期は150ドルまで行きましたから、
ちなみに東京市場では\9580(6/2現在)です。1ドル109円としても
米国の方が少し価格が低いようです。

URLに日経サイトの「アップル・コンピュータ・インク(6689)東京」
の株価情報を入れておきました。御参考までに
--------------------------------------------------------


Name: 勝手にパワスタサポーターズ会長♪
Date: 00/06/06(Tue) 03:18
Title:[PSS:00102] 楽しい♪品揃えに段々目移り
--------------------------------------------------------
 こんにちは♪

 ここのところ取り扱いアイテムが広がってたのしくなってきました
ね。キーホルダー、株、ビデオ?、ビクトリといったまるでキャラク
ター商品のようなマニアックアイテムというかなんというか、それで
いてベースにあるコンピューター関連も徐々に強化されてるみたい。
 とくにアップル株については心ときめかされている商品です。ピク
サ−にしようか、誰もがほしがるディズニーにしようか、やっぱりアップルにするべきか悩めるところがすばらしいです。

 ところで並行輸入トライアルはコンピューター関連でなくても代行
していただけるのでしょうか?物によっては関税やらなんやら変わっ
てくると思うのですが(うちの家内からの質問でした。)♪

P.S.やっぱりピクサ−にしようっと♪
--------------------------------------------------------


Name: 田川幸男
Date: 00/06/06(Tue) 07:59
Title:[PSS:00103] jupiter
--------------------------------------------------------
このホームページをMacPower6月号で知りました。英国に現在、住んで
おりますが、英国への発送は可能でしょうか?
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 00/06/06(Tue) 18:36
Title:[PSS:00104] PowerLogixに期待
--------------------------------------------------------
 PowerLogixのiMac用アップグレードカード,とうとう出てくるんですね.
 ぜひ猪川さんには,iMaxPwrのカタキをとってもらいたいところですが,パワスタ
は「販売店」ではなくて「問屋」という位置づけになっちゃうんですか? 素人から
見ると「販売店」そのまんまだと思ったものでして...

 それは,さておきROMコピーの話はどうなんでしょうねえ.エンドユーザに一旦
オリジナルカードのROMを吸い出させて,それを取付後にコピーするって事でしょ
うか? 最初の一回の起動はどうなるのか? あれ,よく分からなくなってきまし
た.

 もし,このへんのところがクリアにならないと,確かにAppleとしても黙ってい
ない気はします.でも,世の中にはPC用Mac OSエミュレータが製品として存在して
いるという事実もありますからね.あれって,ユーザが68KMacを持っていれば,そ
の本人のMacのROM BIOSを使って動かす事が出来るという製品ですよね.

 しかも,今回はiMacをきちんと使っていてそのマシン上で動かすアップグレード
カードだから,道義的にも問題なさそうな感じがします.(PC用エミュレータは,
オリジナルの68K MacとPCで複数台使用の可能性がある.でも,iMacアップグレー
ドではその吸い出したBIOSをそのマシンでそのまま使うから...)

 あと,個人的に考えたのはPowerLogixがG4のDUALアップグレードカードをリリース
している事から,例の親亀/子亀方式でアップグレードカードの上に,オリジナル
カードを載せるような物を作ったんじゃないだろうかと想像しました.iMacの筐体の
中にどれだけスペースがあるのか知らないのですが,これだったら何の問題も無いで
すよね.

 とにもかくにも,PowrLogix取り扱い出来るといいですね.
 (まだ気が早いっちゅうの)
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 00/06/06(Tue) 18:53
Title:[PSS:00105] Re: 楽しい♪品揃えに段々目移り
--------------------------------------------------------
しらいしです.

 「勝手にパワスタサポーターズ会長」で出てきていただいてありがとう
ございます.(^_^) これからもよろしくお願いします.

>  ところで並行輸入トライアルはコンピューター関連でなくても代行
> していただけるのでしょうか?物によっては関税やらなんやら変わっ
> てくると思うのですが(うちの家内からの質問でした。)♪

 代行自体は問題ないですよね.>猪川さん.

 あと関税の問題は大きいですよね.特にバッグや靴などの革製品などは..
 これは合法的な手段で日本に入ってくる限りは必ず取られるので,いか
に価格が安くても難しいですよね.このへんの関税の話題は一度猪川さん
にも質問した事があるのですが,その後調べてみました.

 JETRO(日本貿易振興会)のページに,税率等の情報が詳しく出ています.
http://www.jetro.go.jp/top-j/

 その中の,個人輸入情報ページに
 http://www.jetro.go.jp/se/j/import/index.html

 関税率表が出ています.
 http://www.jetro.go.jp/se/j/import/info/info-2.html

 猪川さんから教えていただいたのは,こちらです.
 http://www.diyer.com/info/tools/kanzei.html
--------------------------------------------------------


Name: 吉田拓司
Date: 00/06/06(Tue) 20:04
Title:[PSS:00106] iMaxPower取り扱っているのですか?
--------------------------------------------------------
今でもiMaxPower取り扱っているのでしょうか?
以前見たときには申し込みシートあったのですが今、ないみたいなので。
ボーナス出たら購入しょうと思っています。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/06(Tue) 22:09
Title:[PSS:00107] Re: iMaxPower取り扱っているのですか?
--------------------------------------------------------
吉田様

ご質問ありがとうございます。iMAXpowrですが、諸般の事情で取り扱いを中止いたしました。どうぞご了承下さい。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/06(Tue) 22:14
Title:[PSS:00108] Re^2: 楽しい♪品揃えに段々目移り
--------------------------------------------------------
勝手にパワスタサポーターズ会長、しらいし様

コメントありがとうございます。
特に会長、おひさしぶりでございます!

> >  ところで並行輸入トライアルはコンピューター関連でなくても代行
> > していただけるのでしょうか?物によっては関税やらなんやら変わっ
> > てくると思うのですが(うちの家内からの質問でした。)♪
>
>  代行自体は問題ないですよね.>猪川さん.
→問題ありません。コンピュータ用品は関税がないので、消費税を前もってお支払い頂くような方法ですが、関税が入ってくるとお客様に前もってお支払いいただけないので、クレジットカードとかで後日引き落としというような感じになると思います。

ここらへんをシステマティックにしてあげないとまだ不便ですね。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/06(Tue) 22:22
Title:[PSS:00109] Re: PowerLogixに期待
--------------------------------------------------------
しらいし様

コメントありがとうございます。この件ですが、Jacob's Ladderにも書きましたが、ちょっと誤解を与えてしまったかもしれません。PowerLogixは一般の問屋に卸しておりませんので、販売店であるパワスタが問屋から購入することができないという意味でした。PowerLogixは販売店直売なのですが、うちは日本向けの販売店のために、日本の支店であるPowerLogix Japanがうちへの販売をOKしないと思います。

もし強引にPowerLogixを扱う米国の販売店から、パワスタが購入して、日本のお客様に転売する場合、iMAXpowrと同様に圧力がかかるのは目に見えております。で、結局販売中止に追い込まれるような気がします。

そのため、今回の製品はちょっと取り扱いを慎重にしようとおもっております。

また、これとは別にアップルがこの製品を素直にOKするのかどうかというところも焦点になってくると思います。アップルから販売差し押さえとかにならなければいいのですが、なんともわかりません。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/06(Tue) 22:25
Title:[PSS:00110] Re: jupiter
--------------------------------------------------------
田川様

ご質問ありがとうございます。

英国への発送問題ございませんが、英国の関税や送料について無知なものですので、うまくいくかちょっと不安ではあります。

それから、英国への出荷は単品になりますから、送料は宅配便の価格そのままになると思いますので、日本に比べると割高になると思います。

お支払いはクレジットカードとなります。

また何かご質問ございましたら、お気軽にここに書き込んでください。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 00/06/06(Tue) 23:31
Title:[PSS:00111] Re^2: PowerLogixに期待
--------------------------------------------------------
しらいしです.

> PowerLogixは一般の問屋
>に卸しておりませんので、販売店であるパワスタが問屋から購入することができ
>ないという意味でした。

 あっ,了解しました.確かに誤解してました.すいません.
 扱っているお店ってMJSOFTさんや秋葉館などなんですね.
 (でも,ときどき秋葉館では並行輸入品と銘打って,安く出してるけど..?)

>PowerLogixは販売店直売なのですが、うちは日本向けの
>販売店のために、日本の支店であるPowerLogix Japanがうちへの販売をOKしない
>と思います。

 つまり米国のPowerLogixに対して,パワスタへの出荷への圧力が掛かるという
事なんですね.Newerの時と同じく,「なんだかなあ〜っ」て感じですけどね.

 早く,こんな馬鹿らしい前時代的障壁は無くなってもらいたいものですけどね.

> また、これとは別にアップルがこの製品を素直にOKするのかどうかというと
>ころも焦点になってくると思います。アップルから販売差し押さえとかにならな
>ければいいのですが、なんともわかりません。

 やはり,ROMコピータイプの製品である事は間違いないんでしょうか?
 Jacob'sでの情報の出所はどちらになるのでしょうか?
 (私はお宝探偵団で見ましたが,ROMコピーの件に触れている噂系のところ
  がどこか分からないのです)
--------------------------------------------------------


Name: 勝手にパワスタサポーターズ会長♪
Date: 00/06/07(Wed) 04:36
Title:[PSS:00112] Re^3: 楽しい♪品揃えに段々目移り(ブランドショップなど)
--------------------------------------------------------
猪川さん、しらいしさん
いつもありがとうございます♪

 ちょっと可能性に挑戦してみたいので(というより嫁さんが…)
ブランド製バックや日本では手に入らないようなアイテムを物色して
みて、もしかしたら割高になるかもしれませんが実際に購入をこころ
みようと思っています。
 さて最初の問題は米国販売店についてですが、よい情報をお持ちで
したら教えていただけませんでしょうか?こちらでもいろいろ調べて
みますのでよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------


Name: 大坂
Date: 00/06/07(Wed) 11:22
Title:[PSS:00113] 一応、名乗りはあげておきます。
--------------------------------------------------------
いつも、お騒がせの大坂です。

猪川さんには、前からお話して
いましたのですが....

小生、微力ながら「技術サポート」の名
乗りをあげさせていただきます。
アミュレットの方々も、ここを見
ているようなのでお恥ずかしいのですが
小生、販売技術サポートの
Mac歴だけは、11年もありますので、少しはお役
に立てるかと思い
ます。

またOLDマックは、実際に修理も担当していましたので
、助言できるかと思います。(とはいえ、それなりの書籍も現在一般の
方も入手可能ですが..)

猪川さんにお世話になっていますので
、少しでもお返しできればと思います。

今後とも、よろしくお
願いします。

大坂@技術サポート0号
--------------------------------------------------------


Name: 吉田拓司
Date: 00/06/07(Wed) 19:07
Title:[PSS:00114] Re^2: iMaxPower取り扱っているのですか?
--------------------------------------------------------
> 吉田様
>
> ご質問ありがとうございます。iMAXpowrですが、諸般の事情で取り扱いを中止いたしました。どうぞご了承下さい。
中止?もう取り扱わないということでしょうか?
それとも一時的なことでしょうか?
購入予定は一月位先なので答えていただければありがたいです。
他社のことも考えなければならないので、、、。
--------------------------------------------------------


Name: 吉田拓司
Date: 00/06/07(Wed) 21:20
Title:[PSS:00115] 失礼しました。
--------------------------------------------------------
早速、いろいろしらべていたらpowrelogix社から発売されるとのこと。
過去のログにpowerlogixについての書き込みあったもので拝見いたしました。
なんかいろいろあったみたいですね。
今日、powerlogix社のカードオーダー受付していました。
でも英語アレルギーな私にとってなんのことだか?
なんとかならないでしょうかね〜。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/08(Thu) 00:25
Title:[PSS:00116] Re: 失礼しました。
--------------------------------------------------------
吉田様

コメントありがとうございました。
基本的にはiMAXpowrの取り扱いは二度とないと思われます。申し訳ございません。

たぶん、PowerLogixのカードもパワスタでは取り扱えないでしょうから、日本のお店から購入いただくしかないと思います。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/08(Thu) 00:34
Title:[PSS:00117] Re^4: 楽しい♪品揃えに段々目移り(ブランドショップなど)
--------------------------------------------------------
会長様

コメントありがとうございます。ブランドのお店の件ですが、ははは、畑違いというよりも、ブランド品なんて縁遠いのでよくわかりません。ごめんなさい。

こういうバッグとかで難しいのは、傷があるとか、シミがあるとかではないでしょうか。実際のお店では手にとって現物をチェックできますが、オンラインショップの場合ものを見るまでわかりません。で、日本人なら気にするような傷とかしみでも、米国人(人によりますが)には気にならないなんていう文化の違いみたいなものがあります。

この文化の違いはバッグに限らなくて、newerの製品でも、化粧箱がつぶれていてもどうせ捨てちゃうのだから、中身がOKならいいじゃない、みたいなところがあります。

安くものが買える代償として、そういう”がっかり”がある可能性がありますことを肝に銘じて購入してください。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 00/06/08(Thu) 01:19
Title:[PSS:00118] Re^3: PowerLogixに期待
--------------------------------------------------------
しらいしです.

 自己レスです.
 PowerLogixの製品は,iForceだそうで,今日正式に発表されましたね.
 情報は以下にも出ています. 
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0006/07/n_iforce.html

 読んでびっくり... 本当にROMコピーじゃないですか.まさに
エミュレータの世界のアイディアですね.よくまあ考えるものだと
思います.NewerのiMaxPowrはこれで終わりですね.同じような物を
出して来るという事も考えられますけど...

 日本では,しっかりとPowerLogix Japanが仕切っているようです.
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/08(Thu) 01:29
Title:[PSS:00119] Re: 一応、名乗りはあげておきます。
--------------------------------------------------------
大坂様

猪川です。投稿ありがとうございます。

11年のマック業界歴とのこと、私よりずっと長いです。私の経験などとても及ばないと思います。こういう方がサポートに入っていただけますと、大変心強く思います。本当に素晴らしいお申し入れありがとうございます。

お力添えよろしく御願いいたします。

P.S.
ついでといってはなんですが、ご注文のMAXpowr 71/81 300MHzの生産が遅れておりますことお詫びいたします。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/08(Thu) 02:01
Title:[PSS:00120] Re^4: PowerLogixに期待
--------------------------------------------------------
しらいし様

コメントありがとうございます。

問題はROMコピーが知的所有権の侵害にあたるかどうかです。ソフトの場合、バックアップとしてコピーを1部もっていて良いというようなことが契約書に書いてありますが、アップルの場合そんな優しいことは言ってくれません。ROMを作ることが違法コピーに当たるとしたら、それを助長するような製品の販売は差し止めしろ!なんてアップルは言ってくるかも知れません。

ただし、もしアップルがこれは合法だと暗にみとめたら、どのメーカーも参入してきます。ROMのコピーは難しいことではないですし、基盤も難しいわけでもありません。特にIウエアさんあたりが、やりたいのではないかと思います。昔からiMacのアップグレードカードをやりたいといっていましたから。
--------------------------------------------------------


Name: ヨウイチ
Date: 00/06/11(Sun) 13:49
Title:[PSS:00121] リンク
--------------------------------------------------------
並行輸入クラブトップの「パワスタサポーターズ」が「掘り
出し物」
にリンクしちゃっているようです。一応、ご報告でした(^^)
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/13(Tue) 00:00
Title:[PSS:00122] Re: リンク
--------------------------------------------------------
ヨウイチ様

ご指摘ありがとうございます。
とりいそぎ先頭だけ修正しました。
--------------------------------------------------------


Name: Sandybelle
Date: 00/06/15(Thu) 22:14
Title:[PSS:00123] PowerBook5300 のメモリーについて
--------------------------------------------------------
PowerBook5300 のメモリーについてですが、一覧表を見るとなんと、56Mのメモリーがあるではありませんか。 56Mを増設しますと、合計16M+56M=72Mとなってしまい、規定の64Mを越えてしまうと思いますが、動作はどうなるのでしょうか。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/15(Thu) 22:58
Title:[PSS:00124] Re: PowerBook5300 のメモリーについて
--------------------------------------------------------
Sandybelle様

ご質問ありがとうございます。72MBで動作いたします。

おっしゃるとおりアップルの規格では64Mが最高なのですが、これはオンボードメモリーが8MBの時のもので、その後16MBに増えましたが、そのときに規格を新しく改訂しなかったのではないかと思います。

よろしければご検討下さい。
--------------------------------------------------------


Name: こあら
Date: 00/06/16(Fri) 09:47
Title:[PSS:00125] Re^2: PowerBook5300 のメモリーについて
--------------------------------------------------------
こあらです。

確か、5300は最大で64MBしかメモリーは認識されなかったとおもいます。
私も以前、同様の疑問があったため56MBカードと5300ce/本体16MB
と組み合わせようと思いましたが、64MB超える領域は認識できないと言う
ことで48MBモジュールを購入したことがあります。
(48MBのほうが安いこともありましたが...)
5300の英語版はオンボード8MBで、その本体向けに作られた56MB
カードだと思っています。

恐らくメモリーコントローラの関係で72MBは認識できないと思います。
ただずいぶん昔に噂では英語版のシステムなら認識する等の話が有ったの
ですが....。
--------------------------------------------------------


Name: 小生
Date: 00/06/17(Sat) 09:32
Title:[PSS:00126] Re^5: APPLE株の購入について
--------------------------------------------------------
はじめまして。
Apple株の購入、私も非常に興味があります。
ただ、ひとつ躊躇する点が・・・
それは、FAQにもありましたが、
サインが誰のものかということです。
「アート」であればこそ、非常に重要な問題だと思います。
Mr.Jobsなら即、買いなのですが。
なんとか、ご確認いただくことはできないでしょうか?>猪川様
(他力本願ですみません。もしくはどなたか人柱に・・・)
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/18(Sun) 15:18
Title:[PSS:00127] Re^6: APPLE株の購入について
--------------------------------------------------------
小生様

ご質問ありがとうございました。すでに何名かのお客様用にアップル株をオーダーしておりますので、あと2カ月程度でサインがだれだか判明いたします。判明しましたら、ここでご報告いたしますので、お楽しみしてください。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/18(Sun) 15:23
Title:[PSS:00128] Re^3: PowerBook5300 のメモリーについて
--------------------------------------------------------
こあら様

貴重な情報をありがとうございます。

で、Newer RAMのGuru(メモリーのデータが入ったソフト)によりますと、5300の16MBでは72MBいけることになっております。これはご指摘のとおり米国版のマシンだけなのでしょうか?それともGuruの間違いか?うーん、今となっては誰に聞いてもわからないなー。メモリーの値段を値引きしますから、試してみたいというお客様いらっしゃいませんか?返品を受けられれば、どなたかに御願いしたいのですが、メモリーの返品ってできないんです。ごめんなさい。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/19(Mon) 23:26
Title:[PSS:00129] サマーキャンペーン開催中!
--------------------------------------------------------
パワサポの皆様お元気でしょうか。

6月19日より7月2日までサマーキャンペーンを実施中です。よろしければ、価格をチェックしてみてください。ローエンドでは他店に勝てない製品でもハイエンドではいい線いっていると思ってます。

よろしく御願いいたします。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/19(Mon) 23:44
Title:[PSS:00130] お友達紹介キャンペーンのトライアル
--------------------------------------------------------
パワサポの皆様へ

6月19日より、お友達紹介キャンペーンのトライアルを開始しました。これは、これまでパワスタやアップグレードスタッフをご利用いただいたお客様が、どなたかお友達を紹介いただけますと、紹介した方とされた方に値引きするサービスです。

対象の商品は2万円以上で、2万円ごとに1000円づつ、紹介される方には購入する商品を値引きし、紹介した方は次回の買い物を値引きするか、3カ月ごとに紹介料を集計して銀行口座にお支払いするよいうなサービスです。

それで、ここから皆様にご相談ですが、トライアル期間に新規のお客様からオーダーを頂いた場合、値引きをさせてあげるために、どなたか既存のお客様を紹介してあげようと思います。

それで、このパワサポを利用していただいているお客様に紹介してもらえますと、紹介される方も、紹介する方も二人とも得します。そこで、”紹介者になってもいい、という方がいらしゃればここで、名乗りを上げてください。

紹介者といっても、とくに何かしなくてはいけないわけではなく、極端な話、紹介料をパワスタから受け取るだけです。どなたに紹介していただいてもよいのですが、どうせならパワスタの利用いただいてお客様に紹介してほしいなと考えた次第です。

これってうまく説明できてますでしょうか?
しらいし様、フォローをいただけますと感謝です。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
URL: http://www.zdnet.co.jp/macwire/0006/19/c_yakata.html
Date: 00/06/20(Tue) 04:04
Title:[PSS:00131] 無題
--------------------------------------------------------
ご存じかと思いますが、デジカメを主に記事を書いていらっしゃるテクニカルライターの荻窪圭氏が、Macwireの記事中でパワスタについてちょっと書いて下さいました。感謝です。

荻窪氏とはNewerの時からのお付き合いなのですが、アップグレードカードを含め技術的な見識があり、大変優れたライターの方です。

また、”評価記事には愛が必要”というポリシーをもっていて、どんな製品でも良いところを引き出して記事にすることが出来る素晴らしい能力をもった方です。

今回はKensingtonのバックを販売させていただきました。評価記事は以下の通りですから、ご一読下さいませ。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
URL: http://www.zdnet.co.jp/macwire/0006/19/c_yakata.html
Date: 00/06/20(Tue) 04:05
Title:[PSS:00132] 荻窪圭氏と評価記事
--------------------------------------------------------
すみません、タイトルを忘れていました。
--------------------------------------------------------


Name: 大坂
Date: 00/06/21(Wed) 09:04
Title:[PSS:00133] 大変、心強いサービス
--------------------------------------------------------
猪川様

大変、心強いサービスを開始されましたね。
私も、他社は若干不安なので個人輸入をしたことはないのですが
これからは安心して購入できそうです。
(輸入クラブにも入らないというわけでは有りませんが.....)

これからも、無理せずがんばって下さい
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/21(Wed) 14:13
Title:[PSS:00134] Re: 大変、心強いサービス
--------------------------------------------------------
大坂様

コメントありがとうございます。私は、私が儲かる儲からない抜きにして、個人的によいものであれば、皆様に利用して欲しいと考えております。個人輸入どしどしやるべしだと思います。

でも環境が英語だったり、日本から遠いのでまだ敷居が高いのは確かです。そこをパワスタがお手伝いできればいいなという気持ちでいます。

その一環として並行輸入クラブのトライアルを始めた訳でもありますが。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 00/06/22(Thu) 00:08
Title:[PSS:00135] Re: お友達紹介キャンペーンのトライアル
--------------------------------------------------------
> これってうまく説明できてますでしょうか?
> しらいし様、フォローをいただけますと感謝です。

 えっと,紹介した人,された人みんなハッピ〜っていうお話ですね.
 ユーザサイドはもちろんハッピー,パワスタもお客さんが増えればハッピー
というわけで,つまり口コミ広告宣伝というわけですね.

 では,このBBSを利用していただいて「紹介してもらいたい人」は,新規
に書き込んでください.「紹介する人」は,最初にレスを付けた人にしたら良
いと思います.(複数の方が名乗りを上げられた場合などの対処の為に)

 みんなで紹介しあって,ハッピーな輪を作りましょう.(^_^)
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 00/06/22(Thu) 00:13
Title:[PSS:00136] Re: 無題
--------------------------------------------------------
> ご存じかと思いますが、デジカメを主に記事を書いていらっしゃるテクニカルラ
>イターの荻窪圭氏が、Macwireの記事中でパワスタについてちょっと書いて下さい
>ました。感謝です。

 MacWireのライターの方などは,Expoで米国に行かれた時などに面白いグッズを
見つけられて日本に紹介されたりする記事を良く書いてらっしゃいますが,私も
あの手の物を見るのは好きですね.

 逆に猪川さんあたりから,日本未発売のマック関連機器やグッズなどを紹介され
たりするのも面白いかなあ〜と思います.

 ところで,以前ここでも話題になりましたが,Kensigntonのバックって関税がや
っぱりかかるんですよね.
--------------------------------------------------------


Name: 須山 慶太
URL: http://suyama.co.jp/
Date: 00/06/22(Thu) 01:53
Title:[PSS:00137] う〜む、鋭いサービスです!
--------------------------------------------------------
お世話になっております!

パワスタでスタートした「個人輸入トラブルヘルパー」、大賛成
です!

日本語版オーダーフォームやFAQが用意されるなど、購入する
こと自体は簡単になってきたアメリカのオンラインストアですが、
いざトラブル発生となるとやりとりは英語。これまで個人輸入を
10年以上していて幸運にも大きな問題はありませんでしたが、マ
イナートラブルでも手間的、精神的負担はかなりありました。

輸入代行サービスもよいのですが、ちょっと割高であったり、「
自分でやるっ!」といった冒険心(笑)が薄れてしまうように感
じます。パワスタの新サービス、困った時の駆け込み寺として活
用させていただければと思います!
--------------------------------------------------------


Name: tutuzaki
Date: 00/06/24(Sat) 01:46
Title:[PSS:00138] Pismo 512MBメモリ
--------------------------------------------------------
Pismo 512MBメモリですが、日本のAppleのHPにはまだ対応メモリが
掲載されていないのですが、大丈夫でしょうか?
何か不具合などはありませんか?
それと、POWERBOOK ARMYのバナーでは、9日で6万円ですが、
値上がりしてしまったんですね。
6万円なら即決だったんですが、今、迷っています(^^;
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/24(Sat) 02:08
Title:[PSS:00139] Re: Pismo 512MBメモリ
--------------------------------------------------------
tutuzaki様

ご質問ありがとうございます。そうですね、全く問題ありません。すでに何名かのお客様に購入いただいておりますが、特に不具合の報告は受けておりません。もし購入後1週間程度ご使用いただいて、不具合があるようでしたら、返金にも応じます。

それから、価格ですが世界的にメモリーが高騰しております。原因はよくわかりませんが、メモリーの価格は本当に毎日変動します。今後、この高騰が収まって、値下げになるのか、もっと高騰するのかは私にもわかりません。

で、現状お友達紹介キャンペーンなるものを実施中で、この512MBに関しては3000円のキャッシュバックをするようなサービスをしております。このパワサポで”だれか紹介して!”といえば既存のお客様の誰か紹介してくれると思います。

よろしければ、ご活用下さい。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/24(Sat) 02:10
Title:[PSS:00140] Re: う〜む、鋭いサービスです!
--------------------------------------------------------
須山歯研の須山様

お久しぶりでございます。コメントありがとうございました。

須山様のような個人輸入の強者でも、不安があるとは知りませんでした。もしもの場合は是非ともご利用下さい。
--------------------------------------------------------


Name: たこ
Date: 00/06/26(Mon) 03:27
Title:[PSS:00141] VST FireWire HDDの価格
--------------------------------------------------------
現在FireWire HDD(Slim Type)の購入を検討しているのですが、パワスタ
さんのWebページで VST FW HDDの価格を比較すると
赤&黄 Type 8GB -> \58,200
       12GB -> \63,300
グラファイト 12GB -> \58,200
とグラファイトの12GBモデルと赤&黄の8GBモデルが同一の値段なの
ですがこれで正解なのでしょうか?

#USB&FW or FW onlyのどちらかを購入しようと思っているのですが..
--------------------------------------------------------


Name: 猪川紀夫
Date: 00/06/26(Mon) 06:31
Title:[PSS:00142] Re: VST FireWire HDDの価格
--------------------------------------------------------
たこ様

ご質問ありがとうございました。すみません、私のチョンボです。12GBはともに63300円でした。で、値段の変更で、64200円に値上がりしましたが、たこ様をはじめ、これを見た方はその旨をお知らせいただければ63300円とさせて頂きます。有効期限は7月2日までと致します。

どうぞ、ご検討下さい。
--------------------------------------------------------


Name: たこ
Date: 00/06/26(Mon) 12:39
Title:[PSS:00143] Re^2: VST FireWire HDDの価格
--------------------------------------------------------
了解しました。

USB&FWにも目がいっているのですが、VSTへの確認ですと問題なさそう
ですので、なるべく早めにOrderさせていただきます。

#Yen/$レートを考慮してもVST Directより安い&ちょっとした安心も
 買えそうですので...
--------------------------------------------------------


Name: taka
Date: 00/06/27(Tue) 11:08
Title:[PSS:00144] どちらが?
--------------------------------------------------------
はじめまして。

PowerMac7100/80AV+MAXpowrG3PDS210MHzを現在使用しているの
ですが、CPUカードの買い替えを考えております。
Sonnet製のカードを買おうかと思っているのですが、G3最速の
400MHzにしようか、G4にしようか迷っています。
コストパフォーマンス的にはどちらが良いのでしょうか?

なお、購入の際はこちらでお世話になりますので、そのときは
よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/27(Tue) 23:02
Title:[PSS:00145] Re: どちらが?
--------------------------------------------------------
taka様

ご質問ありがとうございます。そうですね、難しい質問です。

taka様がこのマシンで何をしたいかだと思います。一般的な使用、例えばネットの巡回とかメールとかでえればG3で十分です。価格もG4にくらべて安いですし、クロック数もこちらのほうが上です。

デザインのようなことをこのマシンでするとすると、PhotoshopなどがG4対応になってます(なりつつある)ので、将来的にはG4を購入されたほうがよいかも知れません。

で、ここからは個人的な意見ですが、G3で400なら結構速いと思います。コストパフォーマンスという意味では現状はまだまだG3が上ですので、G3が買いでしょうか。
--------------------------------------------------------


Name: くりーむぞーん
Date: 00/06/28(Wed) 01:30
Title:[PSS:00146] 4400用128MBメモリについて
--------------------------------------------------------
初めて投稿します。みなさんよろしく。

パワスタで取り扱っているメモリ一覧を拝見したんですが、4400用増設
メモリに128MBというのがありますね。これ本当に使えるんですか?
4400に搭載できる最大メモリ量は一応、32MB+64MB+64MBの合計
160MBとなってます…公称としては(笑)。

でもみんな4400に使用できる128MBのDIMMがあるんじゃないかと思っ
ていて、情報を探しているんですよ。ここに載っている128MBは実際に
動いているのでしょうか。仮にそうだとすれば大発見ものだと思います。
160MBの壁をついに破る事ができますから(わくわく)。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/06/28(Wed) 02:19
Title:[PSS:00147] Re: 4400用128MBメモリについて
--------------------------------------------------------
くりーむぞーん様

ご質問ありがとうございました。メーカーに確認しましたところ、どうもだめみたいです。ご指摘のとおり、64MBが最高で128MBは無理のようです。私のはやとちりでした。ごめんなさい。

これはPC用の普通のメモリーでサイズは128MBまであるのですが、4400の限界はメモリーサイズのせいではなく、どうもメモリーコントローラが1スロットに64MBまでしか対応してないようです。

期待させてすみません。お許し下さい。
--------------------------------------------------------


Name: 大坂
Date: 00/06/28(Wed) 09:17
Title:[PSS:00148] Re^2: どちらが?
--------------------------------------------------------
こんにちは 大坂です


このPM7100+G4の場合、OSを8.6以
降を使用するのかしないのか
によります。
また、G4は、(G3時
代と)同じ環境であっても、非互換のソフトも
少数ですが存在します。


また、初代パワーマックですので、トータルの運用コストを考える
ので
あれば、G3をおすすめいたします。
本当に高速なマックが御
入用でしたら、今のパワーマックG4(一番下の400でも)の方が絶対的
に高速です。

G3/210からの買い換えであれば、G3/400
で十分高速ですよ。

G4(AltiVec)対応アプリを使用する予定が
ないのであれば尚の事です。

御参考までに......
--------------------------------------------------------


Name: taka
Date: 00/06/28(Wed) 10:33
Title:[PSS:00149] Re^3: どちらが?
--------------------------------------------------------
猪川様、大阪様

御回答ありがとうございました。
私自身はG4Macを購入する予定ではあるのですが、7100を親に
あげることになり高速化を計画したのです。

おそらく、Webの巡回や家計簿ソフト程度しか使わないと
思いますので、G3にしようと思います。

繰り返しますが、本当にありがとうございました。
--------------------------------------------------------


Name: mattu
Date: 00/06/28(Wed) 19:24
Title:[PSS:00150] PB1400のCDDって新品で安く買えませんか?
--------------------------------------------------------
こちらには始めて投稿します。
(UGSにはよく書き込んでいたのですが)

題名の通り、PB1400のCDDを探しているのですが、
ネットオークションなどでは、
中古の純正6倍速でも、競争率が激し過ぎて、
あっという間に15,000円以上になってしまいます。
(もともとカバー部が壊れやすいですからね)

純正である必要は全くないので、
サードパーティー社製で12もしくは24倍速あたりのものが、
在庫で残ってたりしないんでしょうか?

当然、日本でもアメリカでもOKなんですが。

何か情報がありましたら、宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------


Name: こあら
Date: 00/06/29(Thu) 08:44
Title:[PSS:00151] Re: PB1400のCDDって新品で安く買えませんか?
--------------------------------------------------------
サードパーティのものは良く知らないのですが
純正なら下記のアドレスにて入手できます。
 http://www.os.rim.or.jp/~hiro141/
ちなみに、私は過去に何回かここで各種新品筐体などを買っているので
安心できると思っています。
ただし、価格的には新品なので恐らく高額です。
(上記HPにあるパーツリストを見ると1400用CDは6,8,12倍速が
 あったのですね、知らなかった)

中古ではときどきソフマップの中古フロア(私の場合日本橋)で
見かけます。
一度、中古フロアに問い合わせてみては如何でしょうか。
参考にならなくてすみません。
--------------------------------------------------------


Name: せつら
URL: http://www.newertech.com/software/drivers.html
Date: 00/06/29(Thu) 12:31
Title:[PSS:00152] Universal MAXpowr G3/G4 2.0.5
--------------------------------------------------------
Universal MAXpowr G3/G4 2.0.5が出たようです。

「Compatibility with MAXpowr G3 PDS and OS 9 improved.」
とあるのでPDS上であった不具合が改良されMacOS9へ
対応したという事でしょうか?

今晩ためしてみます。
--------------------------------------------------------


Name: 西野
Date: 00/07/02(Sun) 15:00
Title:[PSS:00153] 4400+MAXpowr G3-L2にUSBカードをつけたい
--------------------------------------------------------
猪川様

以前は何かとお世話になりました。
4400はMAXpowr G3-L2をつけて快適に働いています。
新しくプリンタを買おうと思い、
USBカードの取り付けを検討したのですが、
以前の掲示板に、G3カードのドライバとUSBカードのドライバがぶつかって、
その時点で、使えるUSBカードが無いというやりとりがあったと思います。

今、パワスタでOrangeMicro OrangeLink Firewire/USB PCIカード
を扱っていますが、システム8.6以上だったら対応できるようになったのでしょうか?

わたしとしてはUSBだけで、やすいものの方がいいのですが・・・
G3カードとUSBカードの相性がよくなったのかどうか
教えてください。
よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------


Name: TNKY
Date: 00/07/02(Sun) 17:20
Title:[PSS:00154] FPM or EDO
--------------------------------------------------------
はじめまして。
今Powermac9600の親戚に相当するWorkgroup Server9650/233
をつかっていますが、さすがにメモリが足りなくなったので増設を
考えています(128>256)。巷にはFast Page ModeとEDOの2種類
が流通しており、いま一つ違いがわかりません。MaxpowrG4を近い
将来挿したいと考えているため、このことを視野に入れるとどちら
が良いのでしょうか。
パワスタさんで扱われているDIMMにはEDOとFPMどちらか明記されて
いないため、こちらもついでに教えてください。

宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/07/03(Mon) 07:49
Title:[PSS:00155] Re: FPM or EDO
--------------------------------------------------------
TNKY様

ご質問ありがとうございます。
Workgroup Server9650/233用であれば、FPMでもEDOでもどちらでもいけるようです。アップグレードカードの対応についても、同時に週明けに再度確認します。

ちなみに、パワスタで扱っているメモリーは7200-9600のPCIマックはFPMで、44/54/6400はEDOです。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/07/03(Mon) 08:18
Title:[PSS:00156] Re: 4400+MAXpowr G3-L2にUSBカードをつけたい
--------------------------------------------------------
西野様

そうですね、USBカードとMAXpowrの相性については、正直なところよくわかりません。Newerではこのトラブルを認識していないようで、多分あたらしいドライバーでも対応していないと思います。ご使用になっているお客様でこの関係の情報をお持ちの方、どうぞコメントを御願いいたします。

Belkin社からUSBポート2つのみのPCIカードが発売されております。たぶん8200円程度で取り扱うことはできると思います。でも秋葉原のA館あたりで扱っているUSBのPCIカードが3000円ぐらいですのでそちらのほうが安いです。すみません。
--------------------------------------------------------


Name: 林
Date: 00/07/04(Tue) 01:00
Title:[PSS:00157] Re: 4400+MAXpowr G3-L2にUSBカードをつけたい
--------------------------------------------------------
皆さん、こんにちは。林と申します。

私は、S900にMAXPowrG3-500とKEYSPANの2ポートUSBカードの組み合
わせで使ってます。
アップルのUSBカードサポートをインストールして、不具合無く使用
できてますよ。
--------------------------------------------------------


Name: TNKY
Date: 00/07/04(Tue) 01:19
Title:[PSS:00158] Re^2: FPM or EDO
--------------------------------------------------------
猪川さん、さっそくのご回答ありがとうございます。

アップグレードカードの対応についての再確認をお待ちしております。
もし問題無しでしたら購入したいと思いますのでその際は宜しくお願い
します。

それにしてもここ最近のメモリの値上がりには閉口するばかりです。
秋葉原でも一部の店では7200-9600用の128MBに¥39.8Kの値段を付ける
ところも出始めています(真似しちゃ駄目ですよ)。

以前SIMMをDIMMに変換するアダプタ(?)があったと思いますが、
同様に、B&W G3やG4用のメモリを7200-9600用に使える様にする
アダプタを誰かが作ってくれると、後々も無駄にならないし、
安くメモリを調達出来るのですが。。。
--------------------------------------------------------


Name: 森島
Date: 00/07/04(Tue) 14:08
Title:[PSS:00159] Re^2: 4400+MAXpowr G3-L2にUSBカードをつけたい
--------------------------------------------------------
こんにちは。森島と申します。

私は、PM6300/160にMAXPowrG3-L2とUnionBrosのUSBカード
(2ポート)を使っています。

カード自体はDOS/V用と同じという情報を得たので、安いDOS/V用を
購入し、ドライバはAppleからUSB_Card_Support_1.4.1を
ダウンロードして使用しています。

OS8.6J、G3カードのドライバは2.0.4。
プリンタ:EPSON PM800C
カードリーダ:logitec LPM-CA20USB2
CD-RW:Panasonic KXL-RW11MN
デジカメ:SANYO DSC-SX550

以上の機種について問題なく動作しております。
ご参考まで。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川紀夫
Date: 00/07/04(Tue) 15:06
Title:[PSS:00160] Re^3: FPM or EDO
--------------------------------------------------------
TNKY様

コメントありがとうございました。パワスタでもメモリーの値段が上がっていて、ちょっと困っております。秋葉原の値段が最新で、こちらの値段も追随していくのか、こちらの値段が最新で秋葉原が追随してくるのかよくわかりません。ただ、さすがに4万円には届きません。

今後下がってくれるといいのですが、どうでしょう。コレばかりは私にもわかりません。
--------------------------------------------------------


Name: 西野
Date: 00/07/04(Tue) 20:00
Title:[PSS:00161] Re^3: 4400+MAXpowr G3-L2にUSBカードをつけたい
--------------------------------------------------------
森さん、林さん

情報ありがとうございます

KEYSPANとUnionBrosが使えるのですね。

> ドライバはAppleからUSB_Card_Support_1.4.1を
> ダウンロードして使用しています。

USB_Card_Support_1.4.1が必要になるのですね。
知りませんでした(^^;;
調査不足でした。


早速安い方を探して、使おうと思います。
--------------------------------------------------------


Name: Y.M
Date: 00/07/05(Wed) 08:56
Title:[PSS:00162] Re: Universal MAXpowr G3/G4 2.0.5
--------------------------------------------------------
 私も欲しくて何回もダウンロードするのですが、一度も落とせません。
気配すらもなく、タイムアウトとかデータが無いと表示されてしまいます。
 皆さんはちゃんと落とせてますか? お教えください。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/07/06(Thu) 17:08
Title:[PSS:00163] Re^2: Universal MAXpowr G3/G4 2.0.5
--------------------------------------------------------
Y.M様

ご質問ありがとうございます。
私も試してみましたが、問題なくダウンロードできました。

ちょっとサイズが大きいので、メールに添付するのは気が引けますが、必要でしたら、お送りいたします。
--------------------------------------------------------


Name: せつら
URL: http://msearch.nikkei.co.jp/stock/result.cfm?scode
Date: 00/07/07(Fri) 08:31
Title:[PSS:00164] Re^3: Universal MAXpowr G3/G4 2.0.5
--------------------------------------------------------
> 私も試してみましたが、問題なくダウンロードできました。

私のほうも問題なくダウンロードできました。使用してみた
感じでは問題なく稼動しています。しかし当方の環境では
Ver 1.4.3b以降であれば9.0で起動することができたので
余り参考にならないかもしれません。

2.0.4迄で9.0による起動ができなかった方のレポートに
期待しています。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/07/09(Sun) 00:06
Title:[PSS:00165] 無題
--------------------------------------------------------
パワサポを利用されているお客様で、マックでノンリニア編集や、音楽のレコーディングをしているお客様いらっしゃったら以下にメールをいただけませんでしょうか。
norio@pawasuta.com

よろしく御願いいたします。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/07/09(Sun) 00:12
Title:[PSS:00166] 無題
--------------------------------------------------------
お客様からの質問で、私にもわからないことがあります。どなたかご存じの方お教えいただけますでしょうか。

質問は5500と6500のメモリー搭載量の違いです。5500は128MBが2枚搭載できますが、6500は64MBが2枚までしか載りません。同じガゼルの仕様ですが、なぜこのように違いがあるのでしょうか。6500が廉価版とかエントリーモデルだったのでしょうか?

よろしく御願いいたします。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/07/09(Sun) 00:13
Title:[PSS:00167] マックとノンリニア編集や音楽のレコーディング
--------------------------------------------------------
> パワサポを利用されているお客様で、マックでノンリニア編集や、音楽のレコーディングをしているお客様いらっしゃったら以下にメールをいただけませんでしょうか。
> norio@pawasuta.com
>
> よろしく御願いいたします。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/07/09(Sun) 00:14
Title:[PSS:00168] 5500と6500の違い
--------------------------------------------------------
上の投稿のタイトルを忘れましたので追加します。
--------------------------------------------------------


Name: たむら
Date: 00/07/10(Mon) 12:40
Title:[PSS:00169] Newerの新しいG3カード
--------------------------------------------------------
こんにちは。
NewerからNubusMac用の新しいG3カードが発売されたようです。
ぜひパワスタでも取り扱って下さい。
選択肢が増えるのはありがたいことですがSonnetのカードと
迷ってしまいますね。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/07/13(Thu) 00:21
Title:[PSS:00170] Re: Newerの新しいG3カード
--------------------------------------------------------
たむら様

回答が遅くなりましたことをお詫びいたします。
理由あって、新製品の取り扱いをどうしようか悩んでいます。

売り切りならいいのですが、Newerの故障率や故障時の対応とかが最近難しくなっており、Sonnetへ移行したほうがいいかなという気がしています。

また、最近はメルコ等国内のメーカーの安価な製品が出ており、Newerは価格が高めに設定されてますので、価格面でも競えない感じがしています。

皆様のご希望を聞きたいところです。
--------------------------------------------------------


Name: distort
Date: 00/07/13(Thu) 02:14
Title:[PSS:00171] Re^2: Newerの新しいG3カード
--------------------------------------------------------
ぼくは、以前、>SonnetoのG3カードは、安いだけ・・・ と、聞いたことがあります。 それを聞いて、ぼくは使わなかったんですが、これから先、Newerのカードを使ってみようかな? とも、思ってます。 でも、購入がいつになるか・・・ ぼくは、もうちょっと、置いといて欲しい の、意見です。m(_ _)m

削除キー abca
--------------------------------------------------------


Name: せつら
Date: 00/07/13(Thu) 08:47
Title:[PSS:00172] Re^3: Newerの新しいG3カード
--------------------------------------------------------
わたしはSONNETからNEWERへの乗り換え組です。SONNETはソフト面は
支障がなかったのですがハード面の互換性が良くなかったので
(私が所有しているSCSIカード系)パワスタで購入しました。
今でも快適に動作しており現役(NubusMac)で稼動しています。

ですから無理のない範囲でがんばってほしいです。
--------------------------------------------------------


Name: ヨウイチ
Date: 00/07/13(Thu) 11:44
Title:[PSS:00173] Re^2: Newerの新しいG3カード
--------------------------------------------------------
> 売り切りならいいのですが、Newerの故障率や故障時の対応とかが最近難しくなっており、Sonnetへ移行したほうがいいかなという気がしています。
>
> また、最近はメルコ等国内のメーカーの安価な製品が出ており、Newerは価格が高めに設定されてますので、価格面でも競えない感じがしています。
>
> 皆様のご希望を聞きたいところです。

第一希望でいえば、やはりNewerです(頑張って!>Newer)。

メルコはPCでお世話になっていたのですが、サポートが良かったと記憶していま
す。でも、マック用のアクセラレータはまだそれほど実績がないですので、やは
り買うならNewerでしょうか。

Sonnet製も悪くはないと思うのですが(現在1つ使用中)、何か物足りないとい
うかインパクトに欠ける(?)というか、あまり購買意欲をそそられないですね。
(CPUアクセラレータカードなんて、そういうモノなんでしょうけど...)
--------------------------------------------------------


Name: こあら
Date: 00/07/13(Thu) 12:43
Title:[PSS:00174] Re^2: Newerの新しいG3カード
--------------------------------------------------------
こあらです

> ...Newerの故障率や故障時の対応とかが最近難しくなっており...
んー、以前のNewer製PDSカードは、SONNETのタイプよりビデオ特性が良好で、
さらに2年ほど前の段階では信頼性も上だったと思いますが、現在ではその点で
ほぼ同等になったのでしょうか。私が知っている範囲では、ビデオの性能は僅か
ながらNewerの方が良かったはずですが....。

個人的な意見ですが、製品としてほぼ同等でもサポートが良い方を取りたいです。
その点、SONNETがNewerより優れているのでしたら、そちらの方に注力したほう
が、ユーザメリットも大きくなるのではと思います。
また、ロジックとしては新しくなくても、生産再開ということで品質の問題が気になります。
更に発売当初は高値で推移すると思うので、価格的にもメリットは少なくなります。

もう少し、様子を見ては如何でしょうか。
--------------------------------------------------------


Name: こあら
Date: 00/07/13(Thu) 12:49
Title:[PSS:00175] Re: 5500と6500の違い
--------------------------------------------------------
6500関係のHPでは128MBが2枚載るような事が書かれていました。
しかし、国内のメモリメーカの適用表では5500では64*2となっています。
ボードの違いは無いと思いますが、実際に6500は国内未発売のため
なかなか情報は得られないようです。
もう少し、調査してみます...。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 00/07/14(Fri) 01:16
Title:[PSS:00176] Jabos Ladderに期待するものとは...
--------------------------------------------------------
お久しぶりです.

 EXPO NY楽しみな今日この頃ですね.ちょっと最近浮気して某店を
利用したりしてるイケない私であります.最近めっきりMacでクリエ
イティブな事をしてないなあ〜と感じてます.使うのはe-mailにWeb
にテキストエディタ,ちょっとだけExcelやClaris.. あ〜Macが
泣いちゃいますよねえ.

 クリイエティブ度から行けば,Macromediaのソフトをほとんど使
わなくなっちゃいましたし,Adobe系が時々,もうすっかりMSソフト
ばっかりになってきそうでイヤになってしまいます.

 それはさておき本題です.
 みんながJacobs Ladderに求めているものって,確かに毒舌的な
業界に対する意見だったりもするとは思います.でも,そういった
辛辣なものだけでなく,猪川さんの米国便りだけでも十分毎回楽し
んでるんですよね.MacのFlaverとでも言いましょうか,少し乾燥
した,かの地の空気の匂いがメタルケーブルを通じて日本にもやっ
てくる... それが魅力なんだと思います.

 私みたいな田舎者は,蒸し暑いこの日本でヒーヒー言いながら,
仕事でWinとMSツールに翻弄されています.そんな時にふと米国の
自由なApple Communityの空気に触れるとホッとします.

 本当にたわいのない話題でも,日本にいる私には楽しいんです
よ.なかなか毒舌をふるえないところもありましょうが,ここは
一つeasyに行きましょう.

P.S.猪川さんの,そんな時のグチもまた楽しいのですけど..(^^;
--------------------------------------------------------


Name: distort
Date: 00/07/14(Fri) 02:07
Title:[PSS:00177] Re^2: 5500と6500の違い
--------------------------------------------------------
ごめんなさい、これは、ぼくの質問でした

今は、まだなんですが、お金が貯まったら、128MB、
載せてみます・・・

5500との違いは、PCIが、1つか2つかだけなんですが・・・

いちお、5500も、Appleの見解では64MBまでなんで、
メーカーはそれにあわせているんじゃないでしょうか?

もしかしたら、PCIのスロットが、なんかあるのかも・・・
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/07/14(Fri) 02:23
Title:[PSS:00178] Re: Jabos Ladderに期待するものとは...
--------------------------------------------------------
しらいしさん

猪川です。コメントありがとうございます。

ここのところ、2日つづけてさぼっております。
ネタがないというか、ネタはあっても書きづらいというか。

ただ、こういうコメントをいただけますとかんばらないといけないなと思います。楽しみにしてくれている方が一人でもいれば、それに堪えるのが私の役目でございます。

今後ともよろしく御願いいたします。
--------------------------------------------------------


Name: MOTO
Date: 00/07/14(Fri) 13:56
Title:[PSS:00179] Re^2: Newerの新しいG3カード
--------------------------------------------------------
猪川さんwrote
> 理由あって、新製品の取り扱いをどうしようか悩ん
でいます。
>
> 売り切りならいいのですが、Newerの故障率
や故障時の対応とかが最近難しくなっており、Sonnetへ移行したほうがいい
かなという気がしています。

この手の対応は客にとってはメーカと
いうよりは販売店に依るところが大きいような気がします。最近はSonnetも
日本では非常に親切な対応をする店が出てきて、それもあって販売がのびて
いるようです。
ですから、客からすればパワスタさんの対応がいつも通
りちゃんとしていてもらえればそれで問題は無いのですが、パワスタさんと
メーカーさんとの間で不具合が出て、現実問題として対応できないのでした
ら販売は考えた方がいいのでしょうね。

> また、最近はメルコ
等国内のメーカーの安価な製品が出ており、Newerは価格が高めに設定され
てますので、価格面でも競えない感じがしています。

PCIマックの
カードはそういう面が確かにありますが、NuBusマックの場合はSonnetとNew
erしかありませんので、客にとっては選択肢が欲しいところでもあります。

実際にまだNuBusマック用G3カードなどはそれなりに売れ行きがあるよ
うですし、またそういうものを買う人はどちらかというとマニアックな人(
笑)だと思われますので、単純な価格による比較ではないところで購入決定
する面が大きいと思います。そういう意味では、sonnetよりnewerが多少高
価でも取り扱っても大丈夫かもしれません。
まぁ、価格差にもよるとは
思いますけれども。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 00/07/14(Fri) 19:32
Title:[PSS:00180] Re^2: Jabos Ladderに期待するものとは...
--------------------------------------------------------
しらいしです.

 さっそくのコメントをどうもです.
 今日のApple株の話題のJacob's Ladder面白かったですよ.業界話でありつつ
ちょっと弱い毒もまぜつつのお話お見事でした.(^_^) 個人的にはOneShare.com
のやった事を支持しますね.投資目的の方なら,「お金以外はゴミ箱に捨てちゃう」
コマーシャルをやってるDLGDirect証券でApple株を買えばいいんですよ.

 #余談ですが,あのCMのデスクトップメタファーはあきらかにMacです.
 #なんか毒がありすぎて寒気がするCMだと思いませんか?>見た方.
 # (実はDLJに口座持ってるんですが,まだここのは利用してない)

> ここのところ、2日つづけてさぼっております。
> ネタがないというか、ネタはあっても書きづらいというか。

 何を食べたとか,今日の天気はどうだったとか..そんなのでも良いと思います.
 逆に質問なんですが,猪川さんは日本食? 米国スタイル?

> ただ、こういうコメントをいただけますとかんばらないといけないなと思います。楽しみにしてくれている方が一人でもいれば、それに堪えるのが私の役目でございます。

 堪える事はないと思います.もしお辛いのでしたら閉められても構わないですし
無理強いする権利は我々にはありませんから.. 楽しんでやっていいんじゃない
でしょうか?

 好き勝手な事,言ってすいません.
 
--------------------------------------------------------


Name: suga
URL: http://www.keyspan.com/products/fw/
Date: 00/07/20(Thu) 13:10
Title:[PSS:00181] Keyspan FireWire PC card
--------------------------------------------------------
初めて書き込みさせていただきます。

猪川さんには、NewerT
echにいらっしゃった時に、MAXpowrの初期不漁交換の際にはお世話に
なりました。あれ以来、MAXpowr G3 400は調子よく働いてくれており
ます。

ところで、表題の件ですが、今回Keyspanから発表さ
れたKeyspan FireWire PC cardなのですが、扱う予定はございません
か?
私のPowerBook G3(1999)には御存じのようにFireWireがつい
ておりませんので。

御検討のほどよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/07/20(Thu) 14:14
Title:[PSS:00182] Re: Keyspan FireWire PC card
--------------------------------------------------------
Suga様

お久しぶりです。ご質問いただきましてありがとうございます。
これですが、Keyspanにこだわる理由はございますか?純粋にPBG3にFirewireを付けるということであれば、NewerのFirewire2Goがいいと思うのですが。発売からかれこれ1年近く経ちます。

質問の趣旨が違う場合はご指摘くださいませ。
--------------------------------------------------------


Name: 宮田
Date: 00/07/22(Sat) 05:41
Title:[PSS:00183] Re^2: Keyspan FireWire PC card
--------------------------------------------------------
> Suga様
>
> お久しぶりです。ご質問いただきましてありがとうございます。
> これですが、Keyspanにこだわる理由はございますか?純粋にPBG3にFirewireを付けるということであれば、NewerのFirewire2Goがいいと思うのですが。発売からかれこれ1年近く経ちます。
>
> 質問の趣旨が違う場合はご指摘くださいませ。

 Sugaさんはじめまして、猪川さんお世話になってます。
Newerのカードを使ってるので参考になれば。
NewerのカードにはQuickTimePro、付いてます
(Mac用、Win用は分からないけど)。
Kyespanの方はWinと両方付いてるみたいですね。
 iMovieは問題なく使用できます。テープへの書き込みはした事がないので分かりませんが、取込みはバッチリです。
 MelcoのFireWire用のCD-R/RWで8倍速でのR書き込みも
問題なかったです。
 端子は6Pin一個だけです。6Pin-4Pinへのケーブルも付いてます。
--------------------------------------------------------


Name: しらいしひでのり
Date: 00/07/22(Sat) 13:48
Title:[PSS:00184] FEDEX
--------------------------------------------------------
今日のJacob's Ladderを読んで思った事です.

FEDEXは,確かに独自のチャネルで日本国内の配達に関してはがん
ばっているようですが,あくまでも大都市圏の事であって,私の
住んでいるような地方では,普通の宅配業者が配送してくれたり
します.

これになると,土曜日曜は関係ないですね.また,その場合関税
の代行などが分からない業者によって配達する事もあるのでしょう
が,後日関税の振込用紙が送られてきたりした事があります.

猪川さんがおっしゃるとおり,UPSって何か安心感がありますよ
ね.また国内はクロネコヤマトですし,最も融通がきく印象を強く
持ちます.(一番高いというのは知りませんでした.)

そんなわけで,もしパワスタが複数の業者使い分けが可能ならば
客側が業者指定が出来るようにしても良いのかなあと思いました.
--------------------------------------------------------


Name: 大坂
Date: 00/07/22(Sat) 16:35
Title:[PSS:00185] Re: FEDEX
--------------------------------------------------------

> 猪川さんがおっしゃるとおり,UPSって何か安心感がありますよ
> ね.また国内はクロネコヤマトですし,最も融通がきく印象を強く
> 持ちます.(一番高いというのは知りませんでした.)

私も一番高いとは知りませんでした。
まだ、エアボーンの方が高いと思ってました。

UPSだと国内はヤマト運輸一社でやってますから安心できますが
いつぞや古巣の方に頼んだときは、ギフト扱いが西濃運輸で、商品
が、同じ西濃でも航空便で届いたのには閉口しましたが......
--------------------------------------------------------


Name: 宮田
Date: 00/07/22(Sat) 18:09
Title:[PSS:00186] Re^3: NewerのFirewire2Goの電源供給
--------------------------------------------------------
 すいません、書き忘れました。
カードからの電源供給のみで、
カード用のACアダプターはありません。
なので例えばHDDとかはHDDに電源を供給するACアダプターが
ある方がいいかも知れないです。

 ちょっと分かりにくいけど。
参考になりますか?
--------------------------------------------------------


Name: TNKY
Date: 00/07/23(Sun) 00:36
Title:[PSS:00187] Re: FEDEX
--------------------------------------------------------
私の住むところもFedexは西武運輸が配達を担当します。
全くの余談ですが、以前フロリダから同じサイズの段ボールを3箱
送ったら、なぜか1つだけ関空、残りは成田経由でばらばらに到着
しました。
--------------------------------------------------------


Name: 松山
Date: 00/07/25(Tue) 11:32
Title:[PSS:00188] Pro Mouse手に入りませんか?
--------------------------------------------------------
日本では9月とアナウンスされているApple Pro Mouse
がほしいのですが、手に入りませんか?
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/07/25(Tue) 11:45
Title:[PSS:00189] Re: Pro Mouse手に入りませんか?
--------------------------------------------------------
ご質問ありがとうございます。米国の出荷も9月のようです。また送料をいれると日本で購入したほうがお安いです。残念ではございますが、ご了承下さい。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/07/25(Tue) 11:47
Title:[PSS:00190] Re^2: FEDEX
--------------------------------------------------------
正確にはUPSもFEDEXも他の国際宅配もほぼ同じ料金体系ですが、私の場合UPSが値引きをしてくれないので、結果として高くなります。
--------------------------------------------------------


Name: distort
Date: 00/07/26(Wed) 00:22
Title:[PSS:00191] Re^2: 5500と6500の違い
--------------------------------------------------------
ある方に聞いてみたんですが、5500と6500は、ロジックは全く
同じで、違いはROMの認識した固有IDのみだそうです。 
だから、もし、メモリーについて載る載らないの違いがあるなら、
PCIのライザーカードが1本刺しと2本刺しの違いぐらいです。
そのせいで、128MBが、載らないんでしょうかね〜?
--------------------------------------------------------


Name: 須山 慶太
URL: http://suyama.co.jp/
Date: 00/07/26(Wed) 14:36
Title:[PSS:00192] Re^2: Pro Mouse手に入りませんか?
--------------------------------------------------------
「今すぐに」というのであれば、ebayあたりのオークションが唯一の
手段となりそうです。

http://search.ebay.com/search/search.dll?MfcISAPICommand=GetResult&ht=1&SortProperty=MetaEndSort&query=pro+mouse+apple

ただし落札価格は$150位、またあくまで個人間取引となるため、オー
クション参加・取引の方法を含め、全てオウンリスクとなりますが・
・・。お急ぎでなければ、やはり猪川さんのお話の通り、国内発売を
待たれるのがよろしいかと思います。
--------------------------------------------------------


Name: YU
Date: 00/07/30(Sun) 22:19
Title:[PSS:00193] Re^2: Jabos Ladderに期待するものとは...
--------------------------------------------------------
猪川さん、しらいしひでのりさん、みなさん、こんにちわ。
Jacob's Ladder、いつも楽しみに読ませていただいています。

>猪川さんの米国便りだけでも十分毎回楽し
>んでるんですよね.
 同感です。
 
 ところで、

>アップルの売り上げが倍になることはない、株価が倍になることはないというのが
>一般の考えなのかもしれません。

 株価に反映されるのは「収益」であって「売上」ではないと思います。
 たとえば、販売台数、シェア、売上高、が、全く変化しなくても、
 収益が倍になる、
 たとえば、20万円のマックの製造運送広告等のコストが18万円だったものが
16万円に下がったとすれば、一台あたりの収益は2万円から4万円の倍になりま
すよね。であれば、株価も二倍になっていいと思います。
 だから、同じマックが売れるとしても、小売店経由とオンライン経由では、全く
意味合いが違うと思います。

 ここ数年、ハイテク企業の株価がうなぎ登りなのは、「売上高の激増」ではなく
「コストの激減」が理由です。
 ということで、アップル株の上昇はもっと期待できると思いますが、ただ、
 Oneshare.comは、アートとして考えた方がいいように思いますね。
 
 では。
--------------------------------------------------------


Name: 猪川
Date: 00/07/30(Sun) 22:30
Title:[PSS:00194] Re^3: Jabos Ladderに期待するものとは...
--------------------------------------------------------
YU様

コメントありがとうございます。たしかにおっしゃるとおりですね。収益が大切です。ご指摘の通りです。

で、現在の収益はかなりいいですよね。パソコンの値段も下がりました。その中でさらに収益を上げるのは、これまたしんどいですよね。これまで例えばiMacを売って5万円儲けていたのを10万円にすることはできないですよね、たぶん。逆にiMacで5万円を儲け続けるのもしんどいかもしれないです。で毎回色をかえ、CPUをかえ、なんとか定番にしたいと考えていると思うのです。iMacがなかった時からiMacがヒットしたあたりでは株価がぐぐんとあがったと思います。ただ現状は維持するのにひーひ言っているのではないでしょうか。他の製品についても同様ですよね。それで現在の期待はG4 Cubeなのではないでしょうか。いままでなかった製品ですから、新しい需要も見込めると思います。ただ、これ今までのデスクトップの需要がG4 Cubeに横流れするだけではトータル一緒になってしまいますが。

ということで、コンピュータ業界って作る方も売る方も大変です(^_^;。
--------------------------------------------------------


Name: 大坂
Date: 00/08/02(Wed) 17:29
Title:[PSS:00195] 対価と利益
--------------------------------------------------------
今日も愉しみにしていた「Jacob's Ladder」読ませていただきました



 自分の利益に対する対価の支払いを余りにも軽々し
く考えている
 会社の長が多く、いろいろな意味で私も困ってい
ます。

 目に見える物には、対価をすぐ払うのに何故目に見
えないもの
 (ソフトウエアやオンライン上のコンテンツ、有益
な情報等)
 には、対価の支払いをしない方が、私の周りでは多
くに見受け
 られます。

 これだからモラルが低いと言
われるのでしょうね......


聖書の引用の部分は、何かの
折に使わせていただきます。
--------------------------------------------------------


Name: distort
Date: 00/08/03(Thu) 00:32
Title:[PSS:00196] Re^3: 5500と6500の違い
--------------------------------------------------------
また、新しい情報(?)が入りました。

> またPM5500では1スロット当たり最大64MBという規制が
> かかっていますので、128MBは使用出来ません。

これは、5500と6500の違いではないんですが、ガゼルは
1スロット当たり64MBまでらしいです。
ここでは、1スロット当たり128MBのメモリーのことを
いってたんで、「使用できません」となってます。

肝心なとこからずれて、すいません。m(_ _)m
--------------------------------------------------------


Name: コレサワシゲユキ
URL: http://WWW.DIGICOMI.COM
Date: 00/08/03(Thu) 04:40
Title:[PSS:00197] Re: マックとノンリニア編集や音楽のレコーディング
--------------------------------------------------------
ノンリニアは仕事でやっていますヨ。
ファイナルカットプロに移行しようと勉強中です。(^^)
ファイナルカットプロを買ったあとにアフターエフェクトが
Zバッファデーターの読み込みできるようになったのを知って
複雑な思いですが…。
--------------------------------------------------------


Name: コレサワシゲユキ
URL: http://WWW.DIGICOMI.COM
Date: 00/08/03(Thu) 04:51
Title:[PSS:00198] G4カードやG3カードですが
--------------------------------------------------------
以前はG4カードだとPCIマックでPラムクリアなどをすると起動不能
になったりというトラブルがあったと思うのですが今出ているカー
ドはそういうのが無くなったのでしょうか?また7600や白G3で安定して使えるお勧めのG4、G3カードとかあれば教えていただけると
助かります。
--------------------------------------------------------


Name: 大坂
Date: 00/08/03(Thu) 09:04
Title:[PSS:00199] Re: G4カードやG3カードですが
--------------------------------------------------------
> 以前はG4カードだとPCIマックでPラムクリアなどをすると起動不能
> になったりというトラブルがあったと思うのですが今出ているカー
> ドはそういうのが無くなったのでしょうか?また7600や白G3で安定して使えるお勧めのG4、G3カードとかあれば教えていただけると
> 助かります。

この問題を早くからクリアしているのは、NewerのカードとSonnetのカードです。
B/WG3で、こういう問題が発生していました。

ちなみに私は9600/233でしたが、現在NewerのG4/400を
愛用しています(ちなみにOS9.0.4)
OS8.1でも問題なく使用できていましたよ。

御参考になれば......
--------------------------------------------------------


Name: コレサワシゲユキ
URL: http://WWW.DIGICOMI.COM
Date: 00/08/04(Fri) 08:20
Title:[PSS:00200] Re^2: G4カードやG3カードですが
--------------------------------------------------------
> この問題を早くからクリアしているのは、NewerのカードとSonnetのカードです。
> B/WG3で、こういう問題が発生していました。
青G3でも発生してたのですか。知らなかったです。
> ちなみに私は9600/233でしたが、現在NewerのG4/400を
> 愛用しています(ちなみにOS9.0.4)
Pラムクリアしても大丈夫になったのですか!
びっくりです。ハイ。
ありがとうございます。
--------------------------------------------------------